議事録とか会議メモとか
単なるボヤキ
議事録面倒くさい
もう、そのまま。正直面倒くさい。最近までメモ魔な同僚がいたので楽させてもらっていたのであるが、彼が異動したので場合によっては自分で書かないといけなくなった。面倒だ。しかもZOOMとかTeamsとかコンピュータ通してやってるんだから何とか勝手に議事録残してくれないものか、と。
録音は残るのだが聞きながら文字起こしするのも面倒くさいし、ああどうしたものか。
いろんなツールを試してみる
Googleドキュメントに音声入力
試してみたが話にならない。てんてだめ。Googleのツールでこれほど使い物にならないのは珍しい。段落もなくひたすら文字化していくし、そもそも音声認識が怪しいので起こした文字があてにならない。時間かけてでも人力でやった方が良い。
ZOOM文字起こし
うちの会社の公式なネット会議ツールがZOOMなので、文字起こしを有効にして最近会議時に起動している。まあ雰囲気はわかるし、ある程度流れは読めるが誤認識は多いと感じる。
CLOVA NOTE
そしてLINEが提供するこれに行きついた。読めるレベルの日本語に変換できるし、声である程度発言者を仕分けてくれる。ざっくり聞きながら発言者に名前を付けていけば、ベタ書き議事メモとしてそのまま使えるレベル。難点は600分/月の制限があるので、長いミーティングによく出る人は制限にひっかかりそう。
まとめ
現状無料で文字起こしソフトを使おうと思うとCLOVA NOTE一択だ。なんでも超優秀なソフトをフリーで出してくるGoogleが何とかしてくれないかと思わないでもないが、Googleといえども無限にリソースがあるわけではないのでそちら向きの需要が少ないと読んでいるのか。ZOOMやマイクロソフトが会議ソフトの差別化で文字起こしを高性能にしてくれないかな。