
人に合わせることが、時に迷惑になる事が分からない人達がいる。
先日、幅の狭い歩道を歩いていたら、前から人が来たので左に寄りました。当然前から来た人は反対に寄ります。その時、後ろにいた人が右に並んで来てビックリ。急いでるのかも知れないし、すれ違えないので先に行ってもらおうと立ち止まると一緒に止まる。身動き取れないどうするの?という状態が少しあったあと、首を傾げながら去っていく

そういえば
高速道路を走っていて追い越し車線から戻ろうとすると本線の車が加速。仕方なく減速して後ろにつこうとすると減速されるということが時々ある。本線に戻るために追い越し車線で急加速急減速するしかない。アレも隣のクルマと合わせた方が良いという意識なんだろうか?煽り運転かと思ったら、主婦っぽい人。むしろこっちを煽り運転と思ったかもしれない。
バスの席が他に空いてるのに隣にピッタリ座る人、電車で座れるのに人の前に立ってる人、駐車場でもガラガラなのに、次に来たクルマが隣に止めてくるからドアを開けられない。

位置やタイミングをずらした方が、どう考えてもスムーズで気持ち良いよいのに、どうしてそういう人がいるのか理解できない。