見出し画像

Hastler&Gemini AI

今日は2号車ハスラーの初めての車検ですが、入院中なので次男に手続きを依頼しました。

色々と連絡来るだろうなと覚悟していたのに、難なく終わらせてしまいました。こちらから連絡しても、大丈夫と終わったしか返ってこない。うーん頼もしいというか、寂しいというか。

手伝ったのは、ディーラー(何故かHONDA)から、予定より三十分遅れるという連絡があって、それを伝えたぐらい。

代車は、前回のフリードの点検時と同じだったらしい。



暇だったので病室でGoogleのGemini AIを試していました。

感覚としては、wikiが自動生成されるみたいな感じ。
ネットやアカウント内をデータベースとしてるのかな?

例えば

現在地から自宅までの交通費、座席指定含む

と質問すれば、バスや電車を含んだルートと料金が出ます。

Google Mapに自宅登録してあるのと、現在地はGPSから?

しかし条件自体が曖昧だと無理

例えば

東の空に見える明るい星は?

調べるサイトが紹介されただけでした。

あと、ローカルな地名は見つけられない、特に音声認識だと聞き取ってくれないという事が起きます。

画像を添付して質問することもできます。

病院の公衆電話

この電話機の登場時期は ?

残念ながら80年代としか分かりませんでした。

実用度としては、ウェブ検索するよりは手軽というぐらいかな?

また何か面白い使い方を探してみます。


いいなと思ったら応援しよう!