見出し画像

2Dと3Dの違い(CAD)+街のデザイン

よく、2Dと3DのCADの違いを質問されます。

(写真は名古屋市栄のオアシス21バスターミナルの入口)

2Dはマウスの速度勝負で腱鞘炎になりそうだけど、3Dは両ボタンとホイールを複雑に使いながらなので指がつる。

スパイラルタワーズ 1Fタリーズコーヒー

そういうことじゃない?

2Dは疲れてくると細かい線を読み違えて操作が遅くなる。
3Dは疲れてくるとXYZ(左右、上下、前後)の空間認識に遅れが出て操作が遅くなる。

ということでもないらしい。

名古屋市科学館

正解は

1つのデータから3D表示で形状を検証(場合によっては解析や動作確認)したり、2D表示にして寸法入れて現場に送ったりしてるだけなので、データ作成の作業としては区別していません。最近は電気や油圧の回路図を除いて、構造的な物は全て3Dデータにしてますね。

ルーセントタワー 1Fロビー

というわけで、話変わりますが、名古屋も探せば意外にデザイン的な所が多いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?