マガジンのカバー画像

仕事関連&デジタル-hrsd

69
機械設計、CAD、個人事業の事など +通勤途中+デジタル
運営しているクリエイター

#写真

不安と邪念を振り払いながら書いているので、まとめられるかどうか?

家の近くのソシンロウバイが満開になりました。 蕾や枯葉の方が多かった前回↑と比べて花がみ…

HRSD-note
2週間前
21

蝶と実、Google で調べながら

↑翅の裏が真っ白な蝶 何だろう?と思って調べたらウラギンシジミ♂ シジミの割には少し大き…

HRSD-note
4か月前
17

初めての入院で思ったのは、自分のために予定が狂って迷惑する人が何人もいる。他人からアテにされるのも大事だけれど、すぐに引き継げるように普段からの情報共有も大事だなと。他人が見ても分かるようにPCデータを整理しておくとか。

生きて喜ばれ死んで困らせない整理された生き方を目指す

HRSD-note
5か月前
18

GW中にも働く人達、有給消化の話と唐揚げ事件に、使い道のない写真を添えて

今回のゴールデンウィークでは、4月27日〜5月6日までの間に何故か取引先は4月の29.30日は普通…

HRSD-note
9か月前
15

雪が降りました。

バスが遅れてきて45分遅れと36分遅れが並んでやってきて、前のバスが満員で2台目に乗ったらガラガラ。

HRSD-note
1年前
9

恐ろしいのは仕事が遅い人ではなくて仕事にならない人 (カモを添えて)

女房と仕事ができない人について話しました。(愚痴っぽい話なのでカモ写真を添えます) ボン…

HRSD-note
1年前
2

2Dと3Dの違い(CAD)+街のデザイン

よく、2Dと3DのCADの違いを質問されます。 (写真は名古屋市栄のオアシス21バスターミナルの入口) 2Dはマウスの速度勝負で腱鞘炎になりそうだけど、3Dは両ボタンとホイールを複雑に使いながらなので指がつる。 そういうことじゃない? 2Dは疲れてくると細かい線を読み違えて操作が遅くなる。 3Dは疲れてくるとXYZ(左右、上下、前後)の空間認識に遅れが出て操作が遅くなる。 ということでもないらしい。 正解は 1つのデータから3D表示で形状を検証(場合によっては解