マガジンのカバー画像

日常-hrsd

354
自宅+職場の周辺と思いついたこと知ったこと +日記+食べ物+ネット
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

昨日の診察の結果が 思いのほか、よろしくなくて 検査等のために予定を組み替えるのに忙しい一日でした。 とりあえず 脳内の血管が炎症してるようなので、金曜日に頭部MRI 写真は診察の後に寄ったペットショップにいたミーアキャット おやすみなさい

おはようございます。 予定通り仕事を休んで病院に来ています。 恒例の採血のあと、診察まで時間があるので病院内の喫茶店でモーニング。 コーヒー、トースト、卵で500円 茹で卵が熱くて殻が剥けない。 今日は、治療や特別な検査があるわけではなく、診察というよりもほぼ相談、

今朝の玄関には、ドンブリと(少し大きめの)小鉢。 飴釉と蕎麦釉の塗り分けセット。 ドンブリは、色だけでなく形も段々になっていて、たぶん使いにくい。 今日は雨が降りそうで降らないはっきりしない天気、傘持たずにでたけれど、大丈夫かな?

少し前に撮ったシンガポール航空名古屋就航35周年記念ラッピング 話は写真と全く関係なくて、今日は80kmほど運転しました。すると何故か最近続いてる頭痛が軽くなりました。 さて、投稿のストックが無くなったので、明日から暫く散発的に軽い投稿となると思います おやすみなさい

カルシウム補給のため、殻のまま食べられるソフトシェルシュリンプ。 最近、夜になると頭痛。おそらく朝に飲む薬が切れた症状とは思うけれど、病院に相談しないで勝手に決めつけられないし、市販の薬も飲めないし 取り敢えず歩いてみる(血流上げて、良くなるかどうか確認) おやすみなさい

お菓子を贈ってもらってゴミ問題を考える

先日、チーズエビせんべいなる物を頂きました。チーズは好きだし美味しく頂いたのですが 過剰包装という見方もできるけれど、輸送中に何度も割れてしまった過去があるのかもと想像もできます。一概に批判はできません。 何故なら 機械設計をしている私自身も、機械を運搬中に、思いも寄らない理由で破損や故障という話もよく聞くからです。 こういう場合、箱や緩衝材を捨てずに再利用する方法を考えたら良いのかな?取り敢えず学童保育に工作の材料として送る予定。 ゴミ繋がりで、コンビニ等のレジ袋

今朝の出勤前に見たシシトウは、すっかり元気になって実をつけています。季節を考えると、この実が大きくなったら限界、いや間に合わずに小さい実のまま食べる事になるんじゃないかと見ていたら、なんとまた花を咲かせていました。 明日はゴミのことを少し おやすみなさい

現在の自宅玄関 女房が育てている多肉植物に占拠されています。 失敗せずに、どんどん増えているそうです。 さて、10月最後のイベントまで、あと一週間ですね。最近は盛り上がってないような気もするけど。 おやすみなさい

今日の昼は、宮きしめんの五目あんかけきしめん 1400円。少し高いかな?と思ったけれど量も多く具沢山(エビ、シメジ、ナス、ニンジン、ギンナン、豚肉、白菜)で妥当かなと。 明日から朝の投稿が遅くなります。理由は起きれない、つまり不眠が解消されてきたから。 おやすみなさい

元々は野菜嫌いなのに、体調管理のためにドンブリサラダ。 今日は、取引の関係でムカつく事があったけれど、特殊すぎて共感得られるように書くのは無理なので一人で消化。 明日は、地元で有名とされているけれど、いつ行っても人がいない寺 たぶん他所ではしられていない。 おやすみなさい

今夜は、次男夫婦の奢りで居酒屋で食事でした。 私が年一つ重ねたお祝いだそうです。 しかし、運転は飲まない私。 帰ったら夜の散歩2.5km 明日はボケの話。 漫才の話でも花の話でもありません。 おやすみなさい

朝から住民健診(年一回1000円) 持病の診察と薬の処方 インフルエンザ予防摂取の予約 時間に余裕があったのでカメラを持って出かけたら雨に降られて帰ってきて、昼食後に膠原病の薬の副作用。 詳細(というほどでもない)は明日 おやすみなさい

陶芸教室で最初の頃に作った茶碗を今でも気に入って使っています。 2年ぐらい前だったかな? 殆ど先生→失敗→不細工の後ぐらいに、突然イメージした通りにできて自分でも驚いた物。 ということで 明日は米に因みます。 おやすみなさい

今朝バス停に着いたら、昨日まで蕾だったキンモクセイが咲いていた。写真を撮って女房に送ると、年寄りくさいみたいな事を返信してきた。 まぁ今日から4ヶ月間は、一つ年上になるからね。 明日は、半月ほど前に見てきた、橋の工事の進捗状況です。 おやすみなさい