![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163085332/rectangle_large_type_2_1487ac6af1cbdade6888bbefdb8259ca.jpg?width=1200)
日記127 2024_1117-1123
こんばんは。1週間分の日記をまとめて週に1記事くらいのペース更新しています。
部屋が寒くてガスストーブを引っ張り出しました。
==========================
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163085543/picture_pc_e2f00575f605d18e0c06c9905d48a202.jpg?width=1200)
1117
ほぼ徹夜で図面を描いて、それでも終わらなくて、仕事を持ち込むことになってしまったけれど、キャンプに行った。四尾連湖。どうしても、美しい景色に心洗ってほしかったのだと思う。風もなくて、紅葉もばっちり見頃。穏やかで、綺麗で、儚くて、夢見心地の時間を過ごす。
1118
早起きをして、真っ暗だった空がだんだんと明るみを帯びていく。キャンプで1番好きな時間を堪能する。至高のひとときでした。
お昼頃には家に帰ってきて、また仕事。歯を食いしばって頑張ってよかったなと思うこともあるけれど、昨日今日のひとときに触れて、もう少し生活に飾りが欲しい、そこに時間をかけたいとも思った。うまくチューニングしていきたい。
1119
推しの子アニメの2期を一気に観ている。メルトくんの回がすごくよくて刺さる。なんとなくの流れで成立している人生から、一歩抜け出すことの壮絶さ。
1120
ブラックサンダーとチロルチョコミルクのコラボという魅力的すぎるジャケットを目にして舞い上がってなにも考えずに買ってしまったものの、冷静にこの両者の良さが両立するなんて不可能なのではと訝しみながら口にすると、やっぱり自分が求めていたコラボとはまったく違って少し切なかった。
1121
昼から所沢にある先輩の工房に出向いて打ち合わせ。ようやくちゃんと一緒に仕事ができて嬉しい。いいものを作りたい。それにしても知らないと絶対に辿り着けないほどに奥まった場所にあって自然に囲まれていて、秘密基地のような美しい廃墟のような、本当にいい制作環境だ。心底羨ましい。
1122
自分の至らなさで状況を切迫しストレスを生み出す、そんなシーンが多発してしまっている。本当にダメ。抑えるところをしっかり抑えて基礎を盤石にして進まないと。小手先で乗り切っても身にならない。反省。
1123
朝から職人さんと2人で六本木の現場へ。朝、半袖短パンで歩く人を2人も見た。六本木はすごい街だ。現場はトラブルが発生してしまって昼終わりの予定が夜までかかってしまう。今回は自分たちにはどうしようもない原因だったから仕方ないのだけれど、友達との打ち合わせとご飯の約束をキャンセルしてしまうことになって悲しかった。
なんとかしっかり終わらせて、職人さんとさすがに今日は美味いものを食いに行こうと、美味しい焼肉を食べに。分厚いタンは最高。ごちそうさまでした。
さすがに疲れて、帰ってきてお酒を少し入れてすぐに眠る。