【勉強記】仏語検定4&5級受けてきました🇫🇷
今年の6月からフランス語の勉強を始めて早5ヶ月。力試しを兼ねて仏検を受けてきました。(正式名称:2024年度実用フランス語技能検定試験)併願できるとのことだったので、4級と5級を受けてみました。
一つ前の記事はコチラ↓
結果
試験日の夜に発表された解答で自己採点したところ、
5級は86点(100点満点)、4級は83点(100点満点)で一応合格圏内でした!良かった!
※マークシートの読み取りと、回答の勘違いが無いことを祈ります
所感、対策したこと
まだ4級なのでこれからが本番ですが、まずは純粋に嬉しい。
どちらの級も冠詞に苦手意識がありましたが、直前に過去問を何度か解いて、解説を読んで理解することで安定して点が取れるようになりました。やはり問題を解く時は「何を答えさせたいのか(どの知識を使わせたいのか)」という視点が大事だなと思います。出題者の気持ちになって問題文に向き合うと、気持ちにも余裕が生まれます。
ただ、今回は過去問では余裕だと思っていた筆記の大問7(4級)が答えに迷ってしまい、やや焦りが…逆に、直前に暗記した時制(複合過去、半過去、未来形)は素直に回答できた印象でした。
試験前日に思いついた、「聞き取りの音声が流れ始める前に、問題用紙の仏文を和訳しておく」という戦法が功を奏し、かなり余裕を持って聞き取り問題に入れました。
家で過去問を解いている時は、音声を流し始めると同時に問題文を見ていたのですが、脳のメモリが限界でした(日本語でも、話しかけられながら文章を理解するのって難しいと思います)。
数字の聞き取り(というかそもそもの数え方)については色々思うところもありますが、ここは落とせない!と思っていた大問だったので、ひとまずここは全問正解で安心しました。
結局、過去問は公式HPで公開されている2015年度の問題を1回、2023年度の春・秋の問題を2回ずつ解いて望みました。最初に解いたのが9月で、2回目は試験直前だったので、殆ど内容を忘れていましたが、どの回も少しずつ点数が上がっていたので自信にもなりました。
3級に向けて
次は来年の6月の3級を目標に、引き続き勉強を頑張ります!継続やモチベーション、学習効果という意味でも、duolingoが思った以上に自分に合っていました(※この記事はPR案件ではありません)。
会話文やスラングにも興味が出てきたので、映画などの動画コンテンツも観てみたいなと思ってます。あとはどのレベルになったら費用対効果がで始めるのか分かりませんが、オンライン仏会話とかも探してみようかなと思ってます。(すぐには始めない気もしますが)
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございます!
昨日(2024.11.17)試験が終わって勢いで今日文章を書いており、あまり推敲していないので読みづらかったらすみません。
写真は会場付近のイチョウ。次の試験はアサガオの季節に。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?