![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134576751/rectangle_large_type_2_a6fd91b0db6261f9e7d47cefbe78214e.jpeg?width=1200)
ytv漫才新人賞決定戦を見たら来年以降のマンゲキが楽しみになってきた件
サムネはマンゲキツアー愛知公演の会場の中電ホールです
2024年春、昨年よりほぼ倍多い11組上京し、私の中で10年目のマンゲキは大丈夫なのかと不安でいっぱいだった
その不安を払拭したのが、3月3日に行われたマウスコンピュータpresentsytv漫才新人賞決定戦
12回目の開催で在阪賞レースの中では1番新しいが、予選となる選考会がテレビで見れたり決勝の前に前年王者とベテラン漫才師によるネタが見れたり番組終了後にYouTubeの生配信で裏話聞けたりオープニング映像や煽りVがかっこよくてエモいので、お笑い賞レースの中で一番好きな大会なのである
歴代の王者はモンスターエンジンから始まり、銀シャリ、藤崎マーケット、ガクテンソク、吉田たち、霜降り明星、ビスケットブラザーズ、隣人など後のM-1王者やキングオブコント王者など実力派が名を連ねるまさにスター街道が開かれる登竜門の大会である
特に2022年度の王者カベポスターと2023年度の王者ダブルヒガシと言うエモい36期生が続いており、今年も36期生が優勝して欲しいな〜と思った
ちなみに決定戦前日に優勝特典で行われる冠特番があり、カベポスターは子供番組をやりダブルヒガシは50周年記念特番をやった
そして迎えた当日
蓋を開けてみれば決勝の決勝は42期生のぐろうと42期生の空前メテオだった
しかも親友同士で審査員をしてたお〜い久馬さんにどっちが面白いか質問してたからこれはもう少年マンガだ!
ぐろうはボケ担当の家村さんが愛知県名古屋市で気になって周年ネタでめっちゃ面白いし空前メテオはマンゲキツアー愛知公演でめっちゃ面白かったし同時優勝にして欲しいと高ぶってた
結果は3対2で空前メテオが優勝
今から優勝冠特番が楽しみだ!
今年のマンゲキの看板はワチャラチャ忍忍だと思うが、過去の夏フェスや大晦日大祭典ではGAORAの番組やもっともっとマンゲキのMCがやってたからやれるかどうか分からないしまだけびた君の後枠は分からないしワチャラチャ忍忍の3組は近い将来東京に行くから来年以降どうする?と思ったけど、ぐろうと空前メテオならマンゲキはまだまだ行けると思った!
後はるかぜに告ぐやぎょうぶもマンゲキでまだまだ見たい!
今年の12月でマンゲキ10周年になるので、10周年のマンゲキ見れますように!