
# 小さな幸せを味わう練習。
今までの人生は、スキルや経験を積むことで自分にできることをどんどん増やして、想像もしなかったような色んな景色に出会えたと思っていますが、最近はそういうわけにもいかず、できないことが出てきたり、思うように動けないこともあったり、無力感を感じたりもどかしさを感じたりすることが増えました。
「今はそういうタイミング」と自分に言い聞かせていますが、まだ腹落ちするところまでいけていなくて、無意味に落ち込む日もあります。
そんな日々が少し前まで結構続いてたのですが、最近ちょっとしたことに喜びを感じたり、ちょっとしたことを楽しんだりできるようになってきて、何でもない毎日が幸せに思えるようになってきました(35歳にしてようやく)
今日は最近感じた私の些細な幸せシリーズを紹介するので、私と同じようにもやもやした日々を送っている方がいたら、一緒に小さな幸せを味わう練習をしてもらえたらいいんじゃないかなと思って書いていきたいと思います。
(想像以上にしょうもないことも多いので、読む人が読んだら退屈かもしれません。笑)
気になっていたフィナンシェに、やっと出会える。
結構な頻度で通っているコワーキングスペースの前に、フィナンシェのキッチンカーが来ていたのを何回か目にしたことがありました。
実をいうと私はフィナンシェが大好きなのですが、そのキッチンカーを見るたびに「美味しそうだな〜」と通り過ぎていました。
毎週金曜日にそこに来ているような気がしたので「次に来たら絶対に買おう!」と思っていたのに、そこから全然遭遇できなくなりました。
何回確認しても、たこ焼き、おにぎり、タコス⋯。
フィナンシェはどこにもない⋯。
フィナンシェのキッチンカーは私が見に行くタイミングで現れなくなりました。
ところがついに、先日、フィナンシェのキッチンカーを発見!
慌ててキッチンカーの方に「買えますか?!」と聞くと「あと4分で焼けます」とのこと。
こちらは2ヶ月くらい待っているので4分くらい余裕です。
「この機会を逃すまい」と思ったので、「いつここの場所に来てるんですか!?」と聞いたところ、ちゃんとカレンダーがあってinstagramでも告知されているそう。
さらにはその場所から歩いて15分くらいのところに実店舗のお店もあるそう⋯!
「もっと早く知りたかった!!!」と思いましたが、焼き立てホヤホヤのフィナンシェはすごく美味しかったし、そのフィナンシェが近くのお店で食べられると知ったのですごく嬉しかった日でした。
泳ぎがうまくなる。
12月くらいからパーソナルトレーニングを陸トレからプールに変えたのですが、これが結構いいです。
私は元陸上部なのに長距離を走るのが苦手なので、有酸素運動はどうしても後回し(というかやってない)になっていたのですが、年齢的にも痩せにくくなってきたので有酸素を取り入れたいと思っていました。
ランニングは色んな景色が見られてそれはそれで面白いのだと思うのですが、水泳の場合はいろんな泳ぎ方で泳げてそれはそれで面白いし、何なら歩いてもいいし、何より私はダイビングが大好きで水に入ると超絶癒やされるので、水泳が合っていました。
最初はえらい体が沈んで全然前に進まないし、息が苦しくて全然長く泳げなかったのですが、トレーナーさんの教えもあってだんだんと上手に泳げるようになってきました。
はじめの方は泳ぐことが久々すぎて、体に変に力が入ってしまってうまく水をかけなかったのですが、うまく体の力が抜けるようになって1ストロークでもぐんと進めるようになってきました。
まだまだ初心者ですが、もっと上手に動けるようになって、きれいな海で泳ぐ準備をしておきたいと思います(今のところ海に行く予定はない)
自分のために、花を買う。
私はガサツそうに見られることが多くて実際ガサツなんですけど、こう見えて実は花が好きっぽいと最近改めて気が付きました。
新卒で入社した会社は花当番というのがあって、毎週当番制で会社に飾る花を買ってくるというルールがあり、たぶんその頃から実は好きだったっぽいです。
先日無印にいってぼーっと買い物をしていたところ、500円のミニブーケが売っていて、「無印って花も売ってるんだ」と思い、特に何かの記念日だったわけでもありませんが花を買いました。
「自分のために花を買う」なんて、もう数年やっていませんでしたが、なぜか「花を買おうかな」と思えた自分が嬉しくて、ウキウキで買って帰りました。
人からもらう花も自分で買う花も、いいですよね。
花があるときは、いつもより前向き度が上がるというか、シンプルに気分が上がっているのかわからないですけど、特別な気持ちになります。
センスの無い私でも可愛く飾れそうな花があったら、また買いたいなと思いました。
毎日の些細なことの積み重ねが、実際には未来を作っていくと思うので、ちょっとしたことをおろそかにせずに一つ一つ味わっていく2025年にしたいなーと思いました。
今日のカバー画像は、もらったお花です。

良いお花屋さんで買ってくれたのか、しばらくきれいに咲いてくれました!
ピンクのガーベラが可愛かったです。