![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95436136/rectangle_large_type_2_4ab6f8140d22095309b1765c9d29420a.jpeg?width=1200)
楽曲解説2:Remind
イラスト:ノーコピーライトガール様
むかしやっていたバンドの曲を手直ししてYouTubeにアップしました。
Remindという曲です。19歳の頃、オリジナル曲を作り始めてから2曲目に完成に漕ぎ着けた曲です。その頃組んでいたバンドでも演奏しました。
その後も数組のバンドを結成・解散するなかで自分がギターボーカルで歌ったり、キーを変えて女の子のボーカルに歌ってもらったりとバンドごとに少しづつ形態を変えながら(ある意味ブラッシュアップしながら)一緒に渡り歩いてきました。
動画に載せたのは言わずもがなですが、女性キーのバージョンです。
編曲のアプローチもその時のバンドのものに近いです。
それから歌詞についても少し。
歌詞をどう解釈するかは聴いて下さる方の自由だと思うのであまり解説し過ぎるのは野暮なのですが、いかんせん大分昔に書いた歌詞なもので弁解というか照れ隠しに少しだけ解説したいと思います。
大枠で捉えると失恋の歌に聴こえそうな内容を意図的に歌詞にしています。
ちなみに実体験はほとんど取り入れられていません。妄想です。指先に嵌めていた君の指輪を投げ捨てたこととかないです。
ただその当時、小学4年生の頃から一緒だった愛犬が亡くなってしまうという出来事があり数ヵ月たって悲しみは多少癒えたものの何となく喪失感を残していました。そんな時に歌詞とメロディが浮かんできたのがこの曲です。
今思えば失恋ソングっぽくカモフラージュせず素直にジョー(愛犬の名)がいなくなって寂しいという歌にすればよかったです。素直じゃないというか本心を見せたがらないというか…むかしからそういうところあります。
何にせよ大切なものを失って寂しいという本筋は同じなので、自分にとっては思い入れのある曲になりました。万に一つでもそういう心境の誰かに寄り添えるような曲になれば当時の自分も思い残すことはないです。