NPBガールズトーナメントは石川で!
日本野球機構(NPB)は、昨日、NPBガールズトーナメント2022(全日本女子学童軟式野球大会)を石川県で開催することを正式に発表した。
今年で10回目を迎える同大会が石川県で開催されるのははじめて。
7月29日から8月4日までの7日間、石川県内の各球場で熱線が繰り広げられる。
NPBガールズトーナメントは、2013年に開始。
当初は東京都で行われ、2015年からは埼玉県で、2018年からは愛媛県で開催された。
昨年の大会では、栃木スーパーガールズが初優勝。
延長タイブレークの末の劇的な逆転勝ちで頂点にたどりついた。
NPBの支援のもと、女子野球の底辺拡大に大きな意義のある大会となっている。
回を重ねるごとに参加チームも増え、10回大会の今年は47都道府県全てのチームの参加を願う声もある。
是非とも実現してほしい。
私自身、この大会は最も大切にしている大会で、Twitterアカウントでは、毎年、この大会の結果を連日速報している。
【NPBガールズトーナメント2021】
— #拡がれ女子野球! (@hrgr_jwbb) August 5, 2021
★試合速報★
・決勝戦 試合終了
(延長8回タイブレーク)
京都ガールズ(京都) 5
栃木スーパーガールズ(栃木) 6xhttps://t.co/WMBptP4PNA
【NPBガールズトーナメント2021】
— #拡がれ女子野球! (@hrgr_jwbb) August 5, 2021
◆全日程終了
優勝:栃木スーパーガールズ(栃木)
準優勝:京都ガールズ(京都)
3位:大阪ベストガールズ(大阪)
3位:熊本暴れん坊ガールズ(熊本) pic.twitter.com/oRTToNqEg5
舞台が新たな地へ移る今年も、昨年以上の熱戦を期待したい。