![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49188419/rectangle_large_type_2_f5d71cfa92e21844589017aefc8642d6.png?width=1200)
【行政書士チャレンジ】民法 II 答練対策
さて、またもや答練がやってくる。前回の反省を活かし、今回はバッチリスケジュールを…と思っていたのだが、人生そう甘くはない。結局今回も、復習ドリルオンリーで対策を行うことになる。
LEC の教材の基本セットは「講義録(いわゆる教科書)」「復習ドリル」「過去問ピックアップ」となっている。なので、復習ドリルを 2 週し、過去問ピックアップをやっつけてから答練へ…という流れを想定していたのだが、ちょっと、その、いろいろありまして、ええ、時間が足りなくなってしまいまして…。
あと 4 日間で確保できる勉強時間はざっと 12 時間。復習ドリルを解きまくって、苦手分野を洗い出し、講義録とノートを読み返すくらいでギリギリだろう。まあそれならそれでしゃあない。もうダメだーと諦めるよりかはよかろう。前回同様最低 6 割、できれば 7 割 5 分を目指す。
そうこうしてる間にリアル講義では 行政法 I がそろそろ終わる。まだ試験まで 7 ヶ月あるはずなのに、なんだか気ばかり焦ってしまう。が、まあ、粛々と目の前のことをやるしか無い、か。
あー、温泉行って酒飲みながらダラダラ好きな小説読んで~なんていう休日を過ごしたい!!!1!1!!!