![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115115377/rectangle_large_type_2_1215f960e3cd3b1f0d88c26d08ce50b3.png?width=1200)
Photo by
yuyashiokawa
9/2 小倉11R テレQ杯 芝1200
![](https://assets.st-note.com/img/1693631172241-qFqHqX8TZ8.png?width=1200)
今日1番当てたいレースです。
ハンデ戦大好きなんで。
⑩メイショウソラフネ
馬体重発表前で体重が気になるところ
少しでもプラスで出てきて欲しい。
小倉で1.07.4があるが53kでのもの
今回56kで想定している1.07.7はギリギリ
こなせる時計だと思ってます。
テンの3Fに各馬の差があまりなく
団子状態で進むかなと思います。
後続のプレッシャーを受けながら
どこまで粘れるか。
⑥アネゴハダ
牝馬で56kはトップハンデ
これはかなり厳しいハンデだと思います。
馬格がない分更に苦しいかと
持ち上がりは2番でグラフを作った時点では
買うつもりでしたが
ヤメときます。
メイショウソラフネからいくつもりでしたが
斤量差を考えて赤を付けた4頭を
①セシリア
③メイショウツツジ
⑫トーホウディアス
⑬タツリュウオー
これの馬連、ワイド、3連複流BOXに
しようかと思います。
中でも
③メイショウツツジ
前走で前の馬にも上がりで負けてて
推せる材料は減った斤量。
対トーホウディアスに2k→4k差
対ブレスレスリーに同斤量→3k差
ここに上積みが加わればと
淡い期待をこめて。