見出し画像

柴又帝釈天

寅さんの街こと葛飾柴又。僕が今の街に越してきたのは、実は寅さんの街にずーーーっと住みたかったから
中学生の頃、初めて寅さんの映画を見てなんだかミョーに気になってから30年ほどかな、結婚出産を機に、妻の実家に近いところに暮らそう、って言いくるめて(笑)新居を決めたのだ
それからほぼ欠かさず帝釈天にお参りに来て、息子たち2人のお宮参りもここ
数年前に寅さんとさくらの銅像も柴又駅前にできて、ますます寅さんの街になった柴又
「じゃあ、さくら 行ってくるよ」
ーーおにいちゃん…
そういう、感動の別れのシーンにいつも使われてた柴又駅からは、どっちの方向にもひと駅しかないってことを知ったのは、ここに越してきてからだったけどね(^^)

いいなと思ったら応援しよう!