Q:発声の成長と、離乳食のステップアップどうしたらいい?
8ヶ月ですね🏃♀️
しっかり把握されていてすごいです✨
次のステップの「ままま」とか「ばばば」のような一度口を閉じてから発声する音が出てこないのですね。
例えば、口をタコさんのようにして「ぶーっ」と唾を出すようなことはありますか?
スプーンをあむっと咥える時のような口の動きが出てきたり、一度口を閉じて「むー」「ぶー」というような動きが出てくると連続で一度口を閉じる発音が出てくるかもしれません🥺
発音について働きかけられることは、大人の口をよく見せることかな?と思います。
大人はそこまで口を開かずに発音出来てしまいますが、わたしは赤ちゃんに関わる時には顔筋トレのように口をよく動かすように心がけています☺️
そして、もうしてると思いますが赤ちゃんが「あーうー」と行った時に「あーうー」と繰り返し口を見せることで、赤ちゃんは発語した時の口の動きの感覚+同じ音を発した大人の口の動きをダブルで学んでいけます👍
離乳食については、柔らかさととろみが重要と言われています。8ヶ月だと大体の目安は、舌と上顎で潰せる硬さ~舌で横に動かし歯茎で潰せる硬さですね。豆腐、バナナくらいの硬さから試す感じですね。少食だとチャレンジも難しいですよね。栄養士さんは、とろみに重きを置いていて、すごいトロトロです!少し大きさがアップしてもとろみはとてもついています😉
毎食だと量も心配になるので、2回食or3回食のどこかは若干のステップアップごはんを試すと決めてもいいかもです🎶
そこで食べられれば、ステップアップごはんの回数を増やしたりとかで、食べられるご飯の回数は確保しつつ試す形もいいと思います。
口腔発達については、かかりつけ医(歯医者)は口腔発達すると離乳食もついてくるという考えですが…断言出来ずすみません💦
離乳食以外での口腔発達ですが、口の感覚の探索をたくさんする(玩具などを舐める子なら安全に配慮して見守る)、模倣が出てきたらたくさんの表情や音を真似っこ遊びするなど出来そうです☺️もう少し年齢が上になると出来ることも増えます!
あとはわたしのかかりつけ医は歯が2本でも生えてきたら歯医者に来て!と言ってます。早い頃からブラッシング指導や、口腔発達を見てもらえて安心できました🍀
よかったら、小児歯科へ行ってみてください!またいつでも声をかけてくださいね✨
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/604a4c5a-731a-4dac-bbed-901a77a9aa3c?utm_medium=clipboard&utm_source=answer