Q:慣らし保育中で帰宅。午後のルーティンについて
生まれた時からのお風呂好き、温泉巡りとか大好きそうだな~とにんまりしました😊
お風呂→本気ねんね のスイッチになっているのとても分かります!
わたしが保育園に0歳で入園させたときはコロナ禍真っ只中だったので、帰ってきてからさっとシャワーで流して 夜は湯船にして違いをつけました!
わたしは昼シャワー浴びさせたあと、夜もお風呂に入れていました😊
マロ主さんと同じく、本気ねんねのリズム作りのために入れてました!
あとは、お風呂に入らなくても 洗面台で手を洗った後に抱き抱えて足の裏も洗面台で洗い 全身お着替えで脱がすタイミングでホットタオルで拭くのもしていました!
お風呂で生活リズムがついている感じもしたので、 ルーティンは崩さない形で洗面台で洗う+全身ホットタオルで拭くのでも良いのでは?と思いました😊
あと顔も拭くのおすすめです!
顔についた菌を手を介してお口に入れてしまって風邪もあるので ホットタオルで顔も拭いてあげると尚いいと思います♡
もしリズム的にいけそうだと思ったら 昼にさっとシャワーをしてみてもいいかもしれません😊
やりやすいやり方で、続けていくことが1番かと思いますので 一緒に続けていきましょー!!♡ 慣らし保育、無理せず✨ またいつでも声掛けてください
いいなと思ったら応援しよう!
いいなと思ったらサポートお願いいたします☺️頂いたサポートで今後もnoteで色んな質問に答えていく活力になります✨✨