日記とつくばロック感想

 2年連続でつくばロックフェスに行ってきた。今回は2日とも参加。去年3日だったけど3日連続参加していた人もいるんだろうな。体力お化け。

 アクセスはどうにかつくば駅までたどり着いてそこからシャトルバスで1時間弱。ふつうの観光バスなのでみんな座れるよ。終盤山道走るので酔いやすいかも。酔い止め必須。俺は去年飲み過ぎだったから帰りのバスで死にかけて晩飯食べられなかった。
 ステージ間(2ステージ)が近いようでめっちゃ坂なのできつい。でも人多すぎではないので快適な方だとは思う。去年は酒がぬるかったけど今年は冷えてた。プラコップの底に穴が空いててビールが無限に漏れた。一気飲みしようかと思ったけど交換してもらえたのでヨシ。ありがとうございました。
1日目:SuiseiNoboAz、シャッポ、DENIMS、Rega、奇妙礼太郎、柴田聡子
2日目:ゆうらん船、xiexie、downt、Laura day romance、Summer Eye、スカート、kurayamisaka、幽体コミュニケーションズ、toconoma
 2日目は雨が降ったり止んだりでキレてた。カッパは薄手のポンチョ型で良かったかも。トリ補正もあるかもしれないけどtoconoma良かった。ステージ上の所作が一般社会人でまともすぎた。あとSummer Eyeさんがステージ上に設置されてたパラソルを客に30分持たせてたのも面白すぎた。俺ならパラソルすぐ返しちゃうよ。人を採用するセンスがある。
 2日間ほぼぶっ続けでライブ参加して飲酒して特に2日目は泥酔で死ぬかと思ったけど意外と元気。大宮のどでんに寄って無事帰宅。

 ライブ。カネコアヤノをようやく見られた。なんというか客層が異質だった。ファッショナブル。君たち普段どこで生きているんだ? 当たり前だが想像の100倍歌が上手かったし仕上がっているなという印象。カネコアヤノでフロア最高潮みたいになることあるんだ。わたしたちへには痺れた。
 全然関係ないけど整列のとき人より番号聞かれがちな気がする。

 映画。前日記書いたときから8本見た。あんのこと見たあとに入ったスパイスカレー屋が当たりで嬉しかった。Filmarksはここ。こういうリンク誘導、昔の個人サイトっぽくてよいね。

 運動あんまり出来なかった。今月はこれ以降週末に予定がないから頑張りたい。馬はちゃんとやめられてるけど札幌開幕週芝の1枠単複ベタ買いだけやりたい。