
【ファミマ限定】子供が逃げ出すポテチ
僕の髪をいつもジョージクルーニーみたいにカットしてくれる、美容室に行ってきました。その帰り道、ファミリーマートに寄ったところ、この白と黒のパッケージが目につきました。
その名も、「WAGYUMAFIA」監修 ポテトチップスULTRA GARLIC!!!
パッケージもそうですが、エッジが立ってますよね。わさビーフというポテチも、ネーミングとエッジに立ち方で「これ絶対、うまいやろ」と思って買った記憶があります。今日もまさに同じ気持ち。
ニンニクマシマシのポテトチップス、食べてみたい!と思って、思わず手が伸びてしまいました。小学2年生の息子が懸命に漢字の勉強をしているその横で「バリッ」とおもむろに開封。それに気づいた息子が寄ってきました。
おいおい、勉強はどうしたんや!!
パパ~、なんかいま音がしたよ。こっそりポテチ食べようとしてるでしょ。
バレたか~。
というわけで、隠していたパッケージを息子の前にさらし、開封口を息子の鼻元に近づけました。そしたらなんと、息子がのけぞり、鼻を抑えて向こうのリビングまで駆け出して行ったのです。
子供が逃げ出すポテチって珍しいですよね。笑笑
しめしめ~。
パパの勝ち。独り占めです。でも残念ながら、息子が机に戻ってくることはありませんでした。どうやら、リビングでゲームをはじめてしまったようです。おいおい、勉強勉強~。笑笑。
このポテチ、めっちゃうまいです!それもそのはず、パッケージの裏をみると「わさビーフ」の山芳製菓さんが作っていることがわかりました。国産和牛を使ったビーフエキスも配合されているそうです。
プシュッ。
とハイボールを開けたい気持ちが募りました。でもまだ陽がありましたし、これから運動をする予定もありましたので、やむなく自重しました。これ、絶対に合うと思うんですよね。もしくは、焼酎のソーダ割とかもイケるかもしれません。ワインもいいかも。
帰ってきたら、残りのポテチをつまみに一杯やることにしますかね。
あ、気になった方もいるかもしれませんが、「WAGYUMAFIA」というのはホリエモンさんと浜田寿人さんが立ち上げた和牛のブランドユニットです。こんな形でお二人の食のチャレンジを体験できるなんて、もう最高です。
さぁ、出かけなきゃ。
【帰宅後】
ぷしゅうー
阪神の勝ちゲームを眺めながら。
他人は変えられない。とにかく、残された試合を全部勝つだけ。ここで頑張れば、間違いなく査定もアップ↑。ファイティン❣️