瞬撃手が解く、沖縄空手「基本の解明」 第11回 「夫婦手」
この記事は有料です。
数年前から急速に注目を集めた沖縄空手。現在では本土でも沖縄で空手を学んだ先生も数多く活躍すろとともに、そこに学ぶ熱心な生徒も集まり、秘密の空手という捉え方から、徐々に地に足の着いたものへと変わりつつある。ここでは、多年に渡り米国で活躍し、瞬撃手の異名を持つ横山師範に、改めて沖縄空手の基本から学び方をご紹介頂く。
瞬撃手が解く、沖縄空手「基本の解明」
第11回 「夫婦手」
文●横山和正(沖縄小林流研心国際空手道館長)
夫婦手(めおとて)とは
夫婦手とは沖縄空手独自の名称で、夫婦という表現を用いてお互いを補助し合う概念を用いたもので、左右の双方の手を有効に連結させて行う両手を活用した技法の総称に用いられているものです。
読者の皆さんも、これまでに古典的空手の実用法を解説する文献を通じて、この夫婦手という言葉を目にしたことがあると思います。それ程この手法の名称は幅広く知られているものです。
ところが、その一方でいざその活用法の実態となると、いまひとつ曖昧で「何をもって夫婦手となるのか」、「それが技なのか」、「どの様なものが夫婦手として理解されるべきものなのか」、などその定義が難しいところもある様です。
そこで今回は、沖縄空手に伝わる夫婦手の解説を試みながら、その具体的活用法に迫ってみようと思います。
ここから先は
6,902字
/
2画像
¥ 150
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?