#競馬攻略1 出馬表紐解き

個人的なメモのような記事。

1.過去レース成績

▼着順確認
▼タイム差確認(過去走上位のみ)
▼タイム確認
時計×着順=好走条件

▼上がり3Fの取り扱い
脚質判断。
先行馬で速い上がりを使えている馬は狙い目。

▼有利不利の判断
トラックバイアス、位置取り、時計等。
不利好走は即プラス、有利展開なら疑問視。

▼乗り替わり ※地方にて重用
過去に騎手の腕による有利不利が見受けられれば判断材料。

2.騎手

▼主戦騎手
上位馬なら信用。

▼リーディング上位騎手へ乗り替わり
勝負所。
競走馬はたまに勝っておかないと馬肉る。

▼騎手×厩舎 ※地方にて重用
厩舎が信頼している騎手が居る。
依頼が出れば勝負レース。

3.コース別着順

距離だの回る方向だの。
いわゆる適正。
極端なら買いも切りも即材料にしていい。

4.地方移籍馬

🌟移籍後未勝利のままの2・3走目は買い🌟
【血統】
サウスヴィグラス産駒はどこ行っても強い(けど亡くなってます)。
芝血統(ディープインパクトなど)は数戦様子見してから買うこと。

【競馬場別】
▼大井
移籍後とりあえず太らせる。
少額賞金かつレース数が多く、叩きながら調整する為。
前走ケチョンでも今回叩いて好走などある。

▼水沢
カッタラキマセン
個人的に苦手な競馬場(回収率10%以下)なので金輪際考察なし。

▼佐賀
5戦目までは単勝で狙っていい。
ただし緒戦は過信禁物。
調教が悪く、出走を重ねるごとに佐賀化する。

つづくかも

いいなと思ったら応援しよう!