![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162393352/rectangle_large_type_2_7d5594bbeac7323c8d8f7c96e1461b6e.png?width=1200)
Photo by
mitsuki_haruta
「Photoshop」勉強4日目:消しゴムマジック!写真から不要物を取り除く方法②
今日覚えた事
①パッチツール
1.写真を開く(背景レイヤー)
2.新規レイヤーを追加(レイヤー1)
3.パッチツールを選択
・パッチ:「コンテンツに応じる」を選択
・「全レイヤーを対象」にチェック
4.不要物を囲み、ドラッグしてなじませる
![](https://assets.st-note.com/img/1731953365-KXnSvGj1iIr2szQMYaT3ZuEO.png?width=1200)
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1731953423-vCVL1wkEq0ZQXsJAmdgfHbnY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731953486-FnZ3SMe50cN2bAqfyLH6ox94.png?width=1200)
私のは馴染み方が、イマイチ…
少しの変化で大きな差が出る作業ですね
丁寧に場所を見定めないと
拡大して作業をしてみると
ちょうど輪郭が馴染む様子がわかりました
![](https://assets.st-note.com/img/1731954026-RBmE1WHX8MuUi6Q0LCNv3F9P.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731954278-pEqUGaYMs8PSbgOIo7JdXHfZ.png?width=1200)
試しに、同じ画像で、前回学んだ『スポット修復ブラシツール』も使ってみました
![](https://assets.st-note.com/img/1732206307-eFYNRLxi1JDo9Vz8h2Ta4pgE.png?width=1200)
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732206347-0YVR65jcSfmpTAEKd1vBtlNU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732206398-0TwMWVPdNoRy9t8DipQbfl7x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732206435-d7oL1hznxBQmZejKkGAguSw8.png?width=1200)
個人的には、この画像の場合、パッチツールより【スポット修復ブラシツール:近似色に合わせる】が一番きれいにできた気がします^^
画像に合わせて、色々試しながら最適解を見つけるのがよさそう!
これで消しゴムマジックの練習はおしまいです^^
次回は足りない部分を付け足す作業です
こっちの方が難しそう
いいなと思ったら応援しよう!
![ほゎ【今日からphotoshop始めます!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164862081/profile_e7009f3b1bf757a663ad90cfdda8790b.png?width=600&crop=1:1,smart)