
第1回カバディ東海大会 2024年9月28日(土)開催


概要
第1回カバディ東海大会が今週末開催されます!
— A.K.Aichi (@AkAichi_kabaddi) September 26, 2024
2024/9/28(土)10:00-17:00@東海市民体育館メインアリーナ
少しでもカバディに興味ある方はお気軽にご来場ください! pic.twitter.com/Y7MbOXM1oN
2024/9/28(土)
10:00 - 17:00
愛知県東海市民体育館メインアリーナ
観戦無料(現地観戦可能)
YouTubeでの生配信あり
男子8チーム ノック・アウト方式
女子4チーム ノック・アウト方式
男子 試合映像
配信トラブルなどで3分割となり、一部映像がない試合もあります。
男子Aコート
男子Bコート
Aコート・Bコートともに上方ManGunners(大阪のカバディ・チーム)のチャンネルにて生配信。
女子 試合映像
今大会では女子はボーナスなし、人数の増減なしの5人制カバディ。
女子 Akatsuki - 脳筋女子陣闘部
女子 YKC - SHABaNI
女子 エキシビション & 3位決定戦
女子決勝
タイムスケジュール

#カバディ東海大会
— 栃木ガーナレンズ[カバディチーム] (@kabaddi_tochigi) September 28, 2024
男子・女子ともに試合の組み合わせ確定!
タイムスケジュールとともに、気になる試合のチェックをお願いします✅
確認が面倒な方は全部観てください✨ pic.twitter.com/JellrO82wA

試合の組み合わせは当日実施の抽選にて決定。
プログラム
第1回カバディ東海大会のプログラムはこちらからダウンロードお願いします!
— A.K.Aichi (@AkAichi_kabaddi) September 27, 2024
2024/9/28(土)10:00-17:00@東海市民体育館メインアリーナ https://t.co/6JCnhrsTnv pic.twitter.com/KPSYfrgBvr
各地の選手名簿などが書かれたプログラムをPDFでダウンロード可能。国内大会を見慣れている人も合同チームが多いので、事前にプリントアウトしておくと便利。
各チームのSNSアカウントの情報も掲載。
https://drive.google.com/file/d/1SOEOmGlPgbxt7smN5sB7ha22qK1ucveJ/view
参加チーム
男子8チーム、女子4チームが参加。
男子(8チーム)
OCEANUS(オケアノス, 関東有志チーム)
広島 BIG DIPPER(広島合同チーム)
鴨ディ(京都学生チーム)
静岡おにごっこクラブ feat. East Side(静岡+東日本チーム)
上方ManGunners(かみがたマンガナーズ, 大阪)
A.K.AICHI(愛知)
脳筋陣闘部(大阪)
ジャガーノート東海(愛知+東京)
女子(4チーム)
脳筋女子陣闘部(大阪)
Akatsuki(東京)
YKC(Yokohama Kabaddi Club, 神奈川)
SHABaNI(愛知)
男子は日程的に翌日に関東カバディ・リーグ最終節が控えているため、関東のトップ・チームが参加できないものの、8月に開催された東日本選手権で初めてベスト4に入ったA.K.AICHIが優勝候補の筆頭。
さらに注目選手がそろっているOCEANUSや上方ManGunners、昨年まで長く日本代表だった河手選手が大会限定加入となるこの春結成されたばかりの脳筋陣闘部、東日本選手権でベスト4に入ったジャガーノートの主力メンバーとの合同チームのジャガーノート東海、9月に大阪で開催されたお月見杯で準優勝して伸び盛りの姿を見せた鴨ディなど、どの対戦カードも魅力的なゲームになる予感。
女子は日本代表選手を擁するAkatsukiとYKCに脳筋女子陣闘部とSHABaNIとゆう初の公式戦となる2組が挑みます。
Xハッシュタグ
そのほか当日の進行状況について#カバディ東海大会 を使って発信していきます。選手以外の皆さまもぜひ、試合の感想や会場の写真などの発信にお使いください!
— 栃木ガーナレンズ[カバディチーム] (@kabaddi_tochigi) September 26, 2024
OCEANUSのメンバーとして参加する栃木ガーナレンズのアカウントから当日いろいろな情報が発信されました。
カバディの主なルール

男子は上記のルール通り。
女子はコートが男子より狭く、今大会ではエキシビション以外はボーナスなしの5人制を採用。
大会結果
#カバディ東海大会 決勝戦!
— 栃木ガーナレンズ[カバディチーム] (@kabaddi_tochigi) September 28, 2024
上方ManGunners VS 脳筋陣闘部
これから始まります!! pic.twitter.com/AjHBAxGWFn
男子
優勝 上方ManGunners
準優勝 脳筋陣闘部
3位 鴨ディ, 広島 BIG DIPPER
女子
優勝 YKC
準優勝 Akatsuki
3位 SHABaNI
第1回カバディ東海大会、大成功のうちに終了いたしました!選手の皆さん、スタッフの皆さん、そして応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。皆様の熱意が、素晴らしい大会を作り上げました。次回大会もぜひご期待ください! #カバディ #東海大会 pic.twitter.com/BTBYw3gEVE
— A.K.Aichi (@AkAichi_kabaddi) September 28, 2024
【第1回カバディ東海大会】
— 上方ManGunners【大阪カバディチーム】 (@k_mangunners) September 28, 2024
まだ初めてまもないプレーヤーが複数名いた今大会、かなりの苦戦を強いられましたが接戦を潜り抜け上方ManGunnersは見事、優勝する事ができました🏆🥇
大会関係者の皆様、本当にありがとうございました!#第1回カバディ東海大会#カバディ#大阪#上方ManGunners pic.twitter.com/62VfzKAV4X
本日はカバディ東海大会!!
— 脳筋陣闘部<大阪のカバディチーム> (@kabaddian_jp) September 28, 2024
男子脳筋は準優勝、女子脳筋も初の大会で奮闘しました💪
いやー、優勝したかった。
全日本でこの借りは返します🔥
素晴らしい大会を運営してくださった皆様、戦ってくださった皆様、ありがとうございました🙇♂️#カバディ #脳筋陣闘部 pic.twitter.com/VQ3LeGIbbT
【試合報告📣】
— Akatsuki@女子カバディ (@KabaddiAkatsuki) September 28, 2024
昨日、東海市民体育館で行われたカバディ東海大会にて、Akatsukiチームは準優勝でした!
大阪愛知からの新チームとも合流でき、女子カバディに新しい風が吹いた気がします💨
対戦いただいた皆さん、審判運営してくださった皆様、ありがとうございました✨
お疲れ様でした! pic.twitter.com/O2octKzZQA