![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14905872/rectangle_large_type_2_eced7a95b4d84ea441824ba804d37b55.jpg?width=1200)
THAI旅行 ③ 偶然
今回はタイ旅行で起きた不思議な偶然のかさなりのおはなし
滞在したホテルのそばに老夫婦の営む駄菓子雑貨屋さんがあり、
初めて訪問した時はタイ人のお友達と一緒にお店に入りお友達とおばあちゃんはお喋りに花が咲いていた
翌日、自由行動だったので私と息子の二人でまたお店に行った。
その時におばあちゃんが一生懸命いろいろ教えてくれるんだけどどうもタイ語が分からない。英語も通じない。
それでも身振り手振りで四人の子供がいてみんな大学まで出して一人は日本人の女性と結婚して孫もいるということは伝わった(^^)
そして、日本にも何度か遊びに行ったことがあるということも身振り手振りで理解できた(伝えようとする力ってすごい!)
そして、この近くにとてもおいしいレストランがあるよというのも教えてくれたけど、それがどう行くのかが分からない。多分道三本向こうというのまでは分かった
後日、タイ人友と一緒にまたお店を訪れたときそのお店は道三本向こうの左に曲がるということだった。とても素敵でおいしいので行ってみてとのことだった
おなかは空いてなかったけれどどんなお店か見に行くことにした
川沿いに建つとってもおしゃれなカフェで、デートによさそうなかんじ♡
そのそばに、タイの伝統マッサージ・ヨガの学校主催のお店を発見
そこで使用している薬草オイルやフットクリーム、それから教科書に使っている本などが販売されていて買うことができた
お店のおばあちゃんとの出会いがなければ
おばあちゃんのところに何度も行ってなければ
おばあちゃんの話に耳を傾けていなければ
聞いたところで行きもしなかったら
見つけられていなかったので、なんだか偶然がたくさん重なって、こうして探しているお店と出会えてよかったなーっていうお話(^^)
いよいよタイを発つ日
お店に最後の挨拶に行った
おばあちゃんと一緒に写真を撮って(腕に手を回されている😆)そして結婚前にアユタヤで買ったという幸運の竹で作った置物をいただいてしまった
おうちの棚に特別なスペースとしてずっと大事に飾っている