生霊とエーテルコード
多くの人が知らず知らずのうちにされている霊的な攻撃で、
代表的なものが、
生霊を飛ばされることと、
エーテルコードをつけられることではないかと思います。
私も、以前は
やられっぱなしみたいな感じだったので
(防御の仕方も何も分かってなかった)
いつも何か、肝心なところでうまくいかないなーとか
邪魔が入ってぐちゃぐちゃにされてしまったとか
自分自身で、悪い方向に進んでいってしまうとか
「なぜか、うまくいかない」
ということが頻発していました。
でも人生ってそんなもんだろうと思っていたんです。
けれども、霊的な理解が進んでくると、
「そうじゃない」
ということが分かってくる。
「人生、うまくいかないのは当たり前」ではない、
「人生、うまくいくのが当たり前」なんだなと
そこを逆に考えていたんだなと思ったんですね。
でも、「うまくいくことばかりじゃない」とか
「うまくいかないのが当たり前」とか
我々は日常的に刷り込まれてるんですよ。
しかもそれを、
うまくいくことばかりの、成功者の口から
聞かされることが多いんですよね。
うまくいってる芸能人とか、
成功してるユーチューバーとか、
資産を築いてる社長とか、
そういう人たちの口から、
「いやー、人生、うまくいかないことばかりだよ!」
「思い通りになるんだったらそんな楽なことはないよ!」
と、日常的に聞かされているわけなんです。
でもこれも、
ある程度、霊的なことが見えてきたりすると、
その人たちは実はエナジーバンパイアだったということも
あると思うんですよね。
エナジーバンパイアとは何かというと
他人からエナジー(気)を吸う人のことです。
「そんな人いるの?」って感じかもしれませんが
特定の人と会ったり話したりしてるときに
すごく気持ちが沈んできたり、疲れてきたり、
眠くなってきたり、帰りたいと思ったり、
胃が痛くなったり、
そんなことってありますよね
そういうとき、
相手が悪いというわけではないかもしれませんが
自分にとっては、その相手は
エナジーバンパイアにあたるんですね。
要するに相性が良くないんです。
人間にも、エネルギーをもらったり、与えたりする関係があって
それがお互いにプラスに循環する関係であれば
別にエネルギーを取られてもいいんですよ、
相手も何かのときに返してくれたり、
困っているときには助けてくれたりするわけだから、
そういう「プラスに循環する関係」ならいいけども、
エネルギーを吸い取るばかりで
けして自分からは他人にエネルギーを与えない人、
というのもいるわけなんです
こういう人はエナジーバンパイアになるんですね
そういう人はだいたい感謝がないです
感謝してるから、人に何か返そうと思うわけで、
感謝がないから、「返さなくていい」と思ってるんです
何回か記事で取り上げていますけども
昔の時代の、白人の貴族層なんかは、
やっぱりこのエナジーバンパイアの色が強くて、
「自分はもらうばっかりの人間、それが当たり前、
他の人は自分たちの養分、
他の人からかき集めた税金で私たちは贅沢に暮らす、
それで何が悪いの? 何も悪いことはしていないわ」
というような考え方なんですね
こういう人、いますよね
日本人の、
「恩返し」とか、「感謝」とか、
「お互い様」とか、「助け合い」とか、
そういう考えとは対局に位置する考え方ですね
こういう、昔のお貴族さまみたいな人と一緒にいると、
その人は、もらうばっかりで、与えることはしないので、
そういう人と一緒にいると、どうしても疲れてきます
エネルギーというのは循環しないといけないようです
それを溜めこむ一方の人がいると
まわりの人は疲れてしまうんです
でもこんな人は現代でもチラホラいます
遺伝的に、貴族の末裔である人とか、
そういう人に多いような気がしますが、
それ以外でも、そういう貴族の幽霊みたいなものに憑依されていると
そういうふうになりがちなのかなと私は思ったりします
それで、そういうエナジーバンパイアが
他人からエネルギーを吸うためにつけるのが「エーテルコード」です
これをつけられてしまうと、
生気みたいなものを吸い取られるだけでなく、
考えていることとか、やりたいこととか、
そういうものも奪い取られていきます
これは霊的に過敏な人でなければ
普通の人はそこまで気にしなくていいんですが、
霊的に過敏な人は、いろいろ盗まれていきます
ときどき、「思考が盗まれている!」と騒ぐ人がいますが
そういう人は、霊的に過敏すぎて
こういうのを感じすぎている人なのかなと思います、
そしてそれは、けしてその人の妄想というわけではなく
実際に、エネルギーとともに
思考や感情を吸い取っている
霊的な存在はいるんだと私は思いますね
それをどうやって防ぐかを
最近考えているんですが、
ちょっと行き詰まってることがあって
生霊とエーテルコードの区別がなかなかつかない、
これを一緒だと考えるのか
別物だと考えるのか・・・
私はエネルギーには過敏なほうなんですが
そういうやりとりが目に見えるわけではないので
ただ感じているだけなので
区別が難しいなと思います
今のところ思っているのは
エーテルコードはこっちから切れますが、
生霊はこっちから切ってもすぐ憑く、
向こうが切らないとダメだなと思います
ただ、「向こうが切らないとダメ」といっても
すぐ諦めるような人は生霊を飛ばさないわけなので
よほど執着して、相手にしがみついてるような人が
生霊を飛ばすわけなので
「生霊飛ばさないで」といっても
飛ばしてくるんですね
ただこれも、やり方はあって
最近はそのやり方は功を奏していると思うんですが
それはちょっとオープンに出来ないやり方なので
秘密にしておきますが
そのやり方で、
他の人たちに憑いてる生霊も
ついでに取るようにしてます
「生霊取ります、エーテルコード切ります」と
言って商売をしている人からすると
商売の邪魔すんなみたいな感じかもしれませんが
私は、
そういうものを勝手に人につけている人は
自己中心的な、自分勝手な人たちだと思うので
そういう人を野放しにしときたくないので
他の人のぶんも全部まとめて切っています
それでもどうしても取れないようなものは
それこそプロに取ってもらえばいいと思うので・・
なので、何もしてないけど生霊が軽くなった人がいるとしたら
何かそういうのも功を奏してるのかもしれませんけども
このへんはまだ研究中ですね、
またいい方法を思いついたら書きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![糸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145071449/profile_46f299bb3b8d912163218969bef45234.jpg?width=600&crop=1:1,smart)