見出し画像

【ポイ活】ゆるもんブリーダー|図鑑30種集める(図鑑40種・50種🆗)【完全攻略💪】

*記事に広告を含みます


みなさん、
おはようございます!こんにちは!こんばんは!


今回は
こちらのポイ活アプリ案件を攻略します💪✨

App Storeより引用

▶広告名︰ゆるもんブリーダー
▶成果条件︰14日以内にミッション「図鑑を30種集めよう」達成


▶簡単なポイ活・アプリ案件を探している
▶「ゆるもんブリーダー」の攻略方法を知りたい
▶ゆるもんの育成が進まず悩んでいる

といった方におすすめな記事です!

また、
「図鑑50種」や「図鑑40種」の条件も
「図鑑30種」と同じ方法で攻略可能です!

ポイ活民のお仲間さん、
ぜひ参考にしてくださいね🙏


それでは参りましょう〜!


✅挑戦する広告について

★ポイントインカムで挑戦しました!

ご登録がまだの方はこちらから👆
【2024/11/30まで】条件達成でアマギフ1000円GET!

▶広告名︰ゆるもんブリーダー
▶成果条件︰14日以内にミッション「図鑑を30種集めよう」達成
▶成果報酬︰200円
▶その他︰曜日ボーナス・ポタフェス対象

(参考)https://sp.pointi.jp/ad/151098/

ゆるもんと呼ばれるキャラを育成し、
図鑑に30種登録すると条件を達成できます。

↑こうなれば条件の達成完了🙌

筆者が攻略にかかった時間は
およそ9時間(スクリーンタイム)でした。

ですが、
序盤は育成方法を理解できず
ミスを連発してしまった結果なので、
本来はもっと短時間で攻略できます!

※「図鑑を〇種集めよう」の数に応じて、
プレイ時間は変動します。


🔥必勝!育成のコツ!

ここでは、
条件達成に最も重要な
「ゆるもんの効率的な育成方法」を教えます!

ぶっちゃけ、
コツさえ掴んじゃえばラクラク案件なので
絶対に覚えてくださいね
☺️✨


✦育成のポイントはコレだ!

ゆるもんを効率的に育成する方法は…

🔥鍛える&お出かけのエンドレス作戦🔥

以下の項目で、
「育成の流れ」と「エンドレス作戦」
について順を追って説明します。


✦育成の流れ

まず、ゆるもんの育成には

  • 卵を獲得する

  • 卵を孵化させる

  • 幼少期・青年期・成人期
    (※それぞれ12か月ずつ)

以上の手順を必要とし、
成人期のトレーニングまで終了すると
育成が完了して図鑑に登録されます。


卵は「ガチャ」と「配合」で獲得できます。

ガチャ

1日1回無料
広告視聴で1時間に1回
▶ルビー20個で1回

のいずれかで実行できます。


配合は育成済みのゆるもんを掛け合わせて
卵を獲得する方法です。

だいたい、ポケ○ンとかDQモンス○ーズの簡易版
みたいなイメージで良いと思います。


卵を孵化させる方法は以下の通りです。

▶即時解放(1日1回無料)
▶20分間放置
▶ルビーで解放(残り時間によってルビーの消費量が変動)

急いで育成したいときはルビーを使ってOKです!
(ルビーはわりとたくさん貰えるので大丈夫)


幼少期~成人期までのトレーニングでは、

▶鍛える(ステータス強化)
▶お掃除(ボーナスステージ)
▶ご飯(スタミナ回復)
▶お出かけ(体調の回復)

以上の4つを行うことができ、
【鍛える】or【お出かけ】をすると
時間が1ヵ月進みます。

この工程を成人期の12か月目まで行います。
(12ヶ月×3段階=計36ヶ月)

幼少期などの各段階が完了するたびに
試練へ挑みますが負けても問題ありません。

なお、ダメな負け方もあるので
【📕FAQ|NGな育成】で後述します。

また、
トレーニング期間に
「エンドレス作戦」は実行します。

(👇説明は次の項目で!)


✦超重要|エンドレス作戦とは?

冒頭にお話しした
「鍛える&お出かけのエンドレス作戦」
について説明します。

【💡作戦のポイント】
鍛える(筋力)→お出かけ→鍛える(体力)→お出かけ→鍛える(筋力)…を永遠に繰り返す
▶↑の作業途中でスタミナが尽きたら、ご飯やアイテムで回復

🌟ポイント1:次の手順を繰り返す

以下の①〜④の行動を
育成完了までひたすら繰り返します。

①【鍛える】から「💪筋力」を選び、育成する。

②【お出かけ】を選び、体調を回復させる。

③【鍛える】から「❤️体力」を選び、育成する。

④【お出かけ】を選び、体調を回復させる。

⑤「①鍛える(筋力)」に戻り、
育成完了まで①〜④までをループで行う。

一応、月ごとに行動を書くとこうです👇
※それぞれの育成段階で全て同じ
※随時、スタミナが尽きたら回復(後述)

💪1か月目→鍛える(筋力)
🚶2か月目→お出かけ
❤️3か月目→鍛える(体力)
🚶4か月目→お出かけ
💪5か月目→鍛える(筋力)
🚶6か月目→お出かけ
❤️7か月目→鍛える(体力)
🚶8か月目→お出かけ
💪9か月目→鍛える(筋力)
🚶10か月目→お出かけ
❤️11か月目→鍛える(体力)
🚶12か月目→お出かけ


🌟ポイント2:スタミナが尽きたら回復

上記のように行動していると
スタミナが0になり、
【鍛える】ができなくなります

そうなったら、
【ご飯】や【アイテム(緑)】で
スタミナを回復させましょう。

ご飯のクールタイムは10分間です。
ルビーの使用や広告視聴によって
クールタイムを即時完了できます。

配布量に余裕があるので
ルビーを使っても問題ありません。


👀もっと効率的に育てるには…

上記の説明だけで大体OKなのですが、
育成効率が更にUPするコツもご紹介します。


【💡もっと効率的に育成するコツ】
①デイリーミッションはクリアする

②牧場が増えたら並行して育成する
③一部の動画広告はタスクキルでSKIP可

①デイリーミッションはクリアする

画面上部にあります

デイリーミッションの達成で
ルビーが貰えます。

ほとんどのデイリーミッションは
「エンドレス作戦」をやっていれば
達成可能です。

しかし、
「お掃除を3回しよう」は達成できないので、
適当なタイミングで【お掃除】を
3回は実行しましょう。

(※真面目にプレイしなくてもOK)


②牧場が増えたら並行して育成する

RANK5で2つ目の牧場が、
RANK7で3つ目の牧場が、
それぞれ解放されます。

複数の牧場が解放されたら、
複数体のゆるもんを
同時に育成するのがベストです!


イメージとしては、

牧場1でごはんのクールタイムが発生したら、
牧場2へ移動して別なゆるもんを
【鍛える】⇔【お出かけ】で育成する

さらに、
牧場2もごはんのクールタイムに入ったら、
牧場3で【鍛える】⇔【お出かけ】で育成する

牧場3もクールタイムに入ったら
牧場1へ戻り【鍛える】⇔【お出かけ】を再開する

のような感じですね!


③一部の動画広告はタスクキルでSKIP可

「ゆるもんブリーダー」では、
各種タイミングで動画広告が流れますが、
一部の広告はタスクキルを行うことで
スキップできます。

例)「冒険」の報酬獲得後の広告

スキップできない場面もありますが、
覚えておくと便利かもしれません。


📕【FAQ】困ったら読んでね!

✦NGな育成:「速さ」特化型

「ポイ活 ゆるもんブリーダー」等で
検索すると見かける、

「速さ」特化で育成して
試練を高速で終わらせる攻略。

例)「速さ」ばかり鍛えたパターン

こちらの方法ですが、
2024年11月時点では
攻略不可能だと筆者は判断しました。

その理由は、
ゆるもんの育成を完了できず、
図鑑を埋められないからです。


説明すると…

「速さ」のみを鍛えて試練へ挑むと
ゆるもんがケガをして帰ってきます。

そして、
何度もケガをしていると
ゆるもんが逃げ出します。

そうなると、
ゆるもんの育成が完了しないので
図鑑を埋めることができません。

「速さ」のみ育成した結果、
「成人期の12か月目」で逃げられた最悪なパターン😢

たまに成功する場合もありますが、
失敗した場合のリスクが大きいので
「速さ」特化育成での攻略はおすすめしません。


✦ゆるもんが被った/育成したのに図鑑が埋まらない

ゆるもんをたくさん育成していると、
同じゆるもんが誕生する場合があります。

その場合、
同じゆるもんを育成完了しても
図鑑が埋まりません

もし被ってしまったら…

  • そのまま育成完了させる

  • 強引にケガで逃げ出させる
    (※いろいろ面倒なので非推奨)

どちらかの方法で育成を終えてください。


なお、ゆるもんは全部で700種以上いるので
一度も被らずに終わる可能性もあります。
(筆者は被らずに達成できました。)


✦【お掃除】しなくて大丈夫?

「牧場が汚れたら掃除しよう」と
チュートリアルで言われますが
気にしなくてOKです。

【お掃除】を行わなくても、
特にデメリットはありません。

【お掃除】はアイテムを獲得できる
ボーナスステージ程度の扱いなので
放置しましょう。
(1回30秒かかって長いですし…!)


✦【冒険】と【本日の課題】って何?

▶「冒険」について(RANK3で解放)

出発させたゆるもん達が
アイテムを持って帰ってきてくれる
「遠征機能」のようなコンテンツです。

ただし、
アイテムの獲得数が少ないため
無視しても構いません。


▶「本日の課題」について(RANK6で解放)

お題に似ているゆるもんを
出場させるコンテストです。
得点に応じてルビーが貰えます。
(※1日1回エントリー可能)

サクッと終わるので
参加しても良いと思います!


🦇おわりに

今回のnoteでは、
ポイ活・アプリ案件より…

▶広告名︰ゆるもんブリーダー
▶成果条件︰14日以内にミッション「図鑑を30種集めよう」達成

こちらの広告を攻略いたしました!


▶「筋力→お出かけ→体力→お出かけ→筋力…」
▶途中でスタミナ尽きたら回復!

👆コツさえ分かっていれば、
ずっと同じ作業を繰り返すだけの
とても簡単な案件です!

テレビやYouTubeなどを見ながら
条件達成まで頑張ってください📣('ᴗ' )و


それでは、
最後までお読み下さりありがとうございました!

これからも、
ポイ活情報やアプリ案件の攻略 etc.
たくさん発信していきますので
スキ・フォロー等のご支援お願いします


🌟アプリ案件やるならポイントインカム🌟

👇ここから登録できます!!!

ポタフェスのおかげで
成果報酬が+100円になるのでありがたい!

今なら…2024年11月30日までに
「新規登録&ポイント交換」で
アマギフ1000円分もGETできます

期限ギリギリだけど、
ちょっと頑張ればまだ間に合う!


いいなと思ったら応援しよう!

ほわ🤍ポイ活・ポイ活ゲーム攻略
サポートなり、スキなり、フォローなり…応援してもらえると嬉しいです!より良い記事を書く励みになります(ง •̀ω•́)ง