![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128525907/rectangle_large_type_2_0e7e305dd1b1b3ab06e994381c627730.jpeg?width=1200)
別府湾 ヨット研修
別府湾の風を体感するため、
帆走訓練をしました🌊
風の力だけで進むヨットは、とても静かで
地球の偉大さを
感じられる素晴らしい乗り物でした⛵
![](https://assets.st-note.com/img/1705906539529-tBvlckHgIH.jpg?width=1200)
研修の初日は、風がありヨットに最適な日和で
山の切れ目からは風が変わり、
海面の様子(見え方)は
汽船から見るものと違った感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705906599524-Mk3d5nOArf.jpg?width=1200)
舵は油圧式でないためとても重たく、セイルさばきも力が必要でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705906634488-EyqTdHWj5E.jpg?width=1200)
スマートで、目先が利いて、几帳面。 負けじ魂、これぞ船乗り
航海訓練所でこの言葉を何回も聞かされてきました。
ホーバーの訓練生は今、
負けじ魂で訓練に臨んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします❗
------------------------------------------------------------------------
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
それでは、次の投稿でまたお会いしましょう🙋♀️
------------------------------------------------------------------------
↓↓ホーバーについてのお問い合わせ・募集要項はこちらから↓↓
大分第一ホーバードライブ株式会社
〒870-0839
大分県大分市金池南1丁目5番1号
J:COMホルトホール大分2階 産業活性化プラザA2(仮事務所)
TEL:097-547-9515 / FAX:097-547-9516
※ハローワークに事務員の募集を掲載しています!
興味のある方はご覧ください