見出し画像

無事に妊娠継続。11wへ。

前回の投稿から1ヶ月くらい経ちました。
怒涛の期間だったのでまとめて書きます。

8.21 検査薬陽性だったけど、病院行ってもまだ胎嚢見えず。来週再受診に。

8.31 胎嚢確認

ここからの17日間長すぎてつらかった🥲
毎日不安との闘い。

9.17 心拍確認① 12.7mm 8w1d

9.24 心拍確認② 21mm 9w1d  
      予定日確定(4.28)

10.7 心拍確認③ 36.9mm 10w6d
    母子手帳取得

と、こんな感じかな…
排卵日が8.5あたりだったので、そこから2週間後がちょうど4wと数えてぴったりでした。
生理は基本38周期とかなので、生理日からの週数計算はちょっとずれました。
排卵日から数えるのが確実!

ちなみに、排卵誘発剤飲みました。そして無事、排卵したのが8.5あたり。久しぶりにのびるオリモノを見た。その夜にタイミングとった。
薬の名前はクロミッド?だったかな。
無排卵月経だったから、もうストレスない生活を心がけるよりは薬に頼る方が早い。という判断。ストレスない生活を心がけるのもストレスになるような性格なので…🫨

つわりは7wあたりからちょこちょこ…
朝が辛くて吐き気がする。でも本当に吐けたのは2回くらい。そもそも吐くのが怖くて、えずいて終わる。

今のところ出血なし。
茶オリもなし。

去年流産した時は出血あったから、やっぱりなんだかんだで出血は流産の兆候なのだと思った。私の場合は。

出血はよくある、出血あっても妊娠継続できた、という情報も同じくらいたくさん見たけど、
同じくらい、それ以降に流産した方々(私含め)がいた。

だから今回はあんまり検索しすぎず、出血があったら病院へ行くくらいの気持ちでいるよう心がけている。不安は赤ちゃんにも伝わってしまうから…。

あと前回はつわり軽くなってから流産だったから、それも一つの目安としている。

安定期に入るまで流産の心配は尽きない。
でも、どんと構えて、自分の体を大事にします。去年よりちゃんと休めているし。頑張れ自分…!

いいなと思ったら応援しよう!