![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68002795/rectangle_large_type_2_cf9970c7d31eeda2107a4e669e94e810.jpg?width=1200)
今日はおやつ飲み中
18杯目も飲みながら、、
とりあえず、寒かったのとちょっと小腹が空いてたので、「フライドポテト食べる」「熱燗がいい」と伝えて、選んでもらったのが、白糸の白糸70です。
味わいは深いけどすきっとしてるので、フライドポテトとも戦わす打ち消さずいい感じです。
次はお代わりと言っただけで池亀の辛口純米の無濾過が出てきました。まずは一杯目をくいっといってしまったので、小さい酒器でゆっくり、、とって気持ちが伝わります。(後で聞いたらホントにそうやったみたいです)酸味がふわっと広がりちょっと残る加減がいい感じです。ポテトとの相性も○です。
3杯目 若波酒造の赤蜻蛉。
がっつりときてすっと酸味がきます。
これも食べるものを頼んでから決めてもらったのでいい相性です。
先にお酒が来たので、単独で飲むのと、あてで食べるのとどっちが、、、っとホントは書きたかったのですが、どちらの味わいも楽しかったです。赤蜻蛉を冷やでも飲もうかなーと。
思ってたら、数日前にも書いた【福岡の地酒•焼酎公式アプリ】での無料試飲の焼酎がお湯割りで、、、
ゑびす酒造さんのけいこうとなるも 3年熟成です。
どっしり感はありますが、これもあてといくとすきっと邪魔しません。ここは日本酒屋さんなので焼酎は慣れないーってことでした。無料試飲に使ってるのは日本酒もあるそうなので、ぜひ好みに合わせてお試ししてみたら新しい世界ができるかもですね。
私もこの焼酎好みなので蔵に行きたいなーって思ってます。
そろそろおっとが仕事が終わる頃なので、夕食はどうするかをLINEで相談します。
のーんびりと実況でした。
今日行ったお店は福蔵さん
https://goo.gl/maps/KBk74AJTQMoQFtAF7
福岡の日本酒しか置いてないお店です。福岡利酒選手権で優勝した方が待ってますので、ぜひ、いらしてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![mitcho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42941834/profile_f3e33bc168fc1a1993528c63d04bcc2d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)