
シェアハウス活動報告(フリマ×種まき)@埼玉県鳩山町
こんにちは、House T@鳩山です。今回は5/14(土)に初めてイベントを主催しましたので、その活動報告です。
House T@鳩山とは?
2022年3月から始まった社会人シェアハウス。埼玉県鳩山町ニュータウンに4軒あるシェアハウスのうちの1軒。もともと空き家で残置物を片付けつつ、生まれも職業も年齢も違う男3人で共同生活中。
僕たち3人はほぼ面識のない状態でシェアハウスを始めました。
各自が気になったら掃除をし、ご飯をつくりたまにシェアする。机はいつも散らかっている適当な3人です。そんな僕たちがイベントをすることになりました~
本記事はこんな人におすすめ
空き家の活用事例に興味がある人
シェアハウスの活動に興味がある人
鳩山町に興味のある人
僕は埼玉に移住を決めて鳩山町に住むことになるとは当初思ってもみませんでした。でも、地域イベントに参加するにつれて温かく素朴な雰囲気に魅了されました。これから住もうとしている学生さんにもおすすめです。
イベント内容
フリーマーケット
グリーンカレー
ヒマワリの種まき
ルームツアー
日時:5/14(土)11:30-14:30
場所:House T (埼玉県鳩山町鳩ケ丘)
それではイベント風景をご覧くださいませ~
フリーマーケット

トレンディ櫻井こと、悠ちゃん厳選の古着たち。商品には全てHouse Tのロゴを入れた値札タグを付けました。タグには商品名の他にボタン外れなど購入時の注意点もしっかり記載してあります。

お友達の古着屋さんに教えてもらったインスタ映えする写真…さすが。
グリーンカレー

こだわりのスパイスとジャスミン米を使ったグリーンカレー。修ちゃんが腕を振るった一品。大人気で合計14食?完売でございました。そして僕は食べられず、無念。でも皆さん満足して頂けたようで何よりです。(特製プリンは写真撮るの忘れちゃいました…)
ヒマワリの種まき

夏に庭でヒマワリを眺めながらスイカを食べたい!という思いで始めたこの企画。でも、ただ植えるだけじゃ物足りない。参加者にはできれば形に残る思い出をつくって欲しい。ということで名札も用意しました。

名前を書く人や絵を描く人、口癖を書く人など個性があってよき。
ルームツアー

残置物で溢れていたダイニングは物がなくなるとこんなに広い。
掃除したらカーテンが気になりだし、イベント開催2日前の22時からカーテンレールの切断を決行。
ビフォーアフターの写真も準備してみました。
振り返り
3人で準備する時間がとても新鮮で楽しかった。
最初に庭の開墾から始まり、フリマ用タグを印刷して麻ひも通したり。前々日ふいにカーテンレール切断して古いカーテン変えたり。
当日はルーは作ったけどご飯を炊いてなかったり、時間ギリギリまであたふたしてました。笑
気付きと今後の展望
もっと地域の人と一緒に何かできたら
お客さんがどっと来て駐車場に困っていた僕たちに、ご近所の方から駐車スペースを提案していただいた。が、当日どたばたして有効に活用できませんでした。ごめんなさーい!
リビング以外にフリースペースがあるといい
リビングの人数制限で中に入れない人がいた。修ちゃんがとっさにテイクアウトで対応してくれて助かった。
⇒庭をもっと有効に使いたい。椅子と机を用意する?
⇒道路沿いの花壇を掃除して気軽に座れるベンチを設けるのはどうか?井戸端会議ができる場があってもいい。
終わりに。ヒマワリの種はインスタで成長記録をつけています。これからも種と一緒にHouse T@鳩山の成長も温かく見守ってくださいねー!以上、活動報告でした。