
【新入社員の1日】「法律のひろば」での研修をつうじて
こんにちは!
「法律のひろば」で研修中のぎょうせい新入社員です。
私は今年の春ぎょうせいに入社し、今は出版事業部で研修を受けています。
今回は、そんな研修の1日をご紹介します!
●午前「原稿整理」
私が最初にさせていただいたのは「原稿整理」。
はじめに聞いたとき「『原稿整理』って『校正』のこと?」と、
よくわからず困惑してしまいました…。
「原稿整理」とは、著者の方からいただいた原稿に
レイアウトを考えながらマーカーや印をつけていったり、
書いてあることに間違いがないか確認することだと教えていただきました!
ひとつひとつ確認していくことは、なかなか慣れないことで大変でしたが、
これがゲラという形でレイアウトを整えるための1ステップなんだと考えると楽しかったです。
●午後「noteの投稿テーマ考案」
午後はこの「法律のひろば」の投稿テーマを考えました!
読んでいただく方にとって
どんなものが「知りたい」「面白い」のか
考えるのがとても難しかったです…。
今後note「法律のひろば」で、現在のテーマに加えて他のトピックスも投稿したいとお聞きしたので、
私も配属はまだわからないのですが、チェックしていきたいなと思います!
まだまだ研修中で、教えていただくことが多く学びの毎日ですが、
一人立ちできるようにこれからも頑張っていきたいです♪
読んでいただきありがとうございました!