![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107047619/rectangle_large_type_2_61fe2ff6ad5d08f699e9709cb432b08d.png?width=1200)
今キャッチしたい!企業法務に関する法改正と今後の対応が丸わかり!
法律のひろば2023年6月号が発刊しました!
特集 最新・企業活動に影響を与える関係法の改正と実務の今後
令和5年中には企業活動に影響を与える重要な法律が数多く施行されます。今号では、
会社法及び金商法関連法令
電気通信事業法
消費者契約法及び消費者裁判手続特例法
育児・介護休業法
女性活躍推進法 等
を取り上げ、各改正内容を詳細に解説したうえ、今後の実務に与える影響について、企業法務分野において最前線で活躍する実務家が解説します!
論説も充実!
「統計数値からみた民事裁判の概観」
(大阪高等裁判所第6民事部部総括判事 大島眞一 *敬称略(以下同))
「ODR の実装に向けた諸課題」
(司法書士 山田茂樹)
「『第二次再犯防止推進計画』の概要」
(法務省大臣官房秘書課企画再犯防止推進室長 小林隼人)
「生きづらさに寄り添う『地域のチカラ』 ~第73回“社会を明るくする運動”」
(法務省保護局更生保護振興課)
さらに、「最近の判例から」では、
最高裁判所令和4年6月24日第二小法廷判決
令和2年(受)第1442号 投稿記事削除請求事件
「ツイッターのウェブサイトに投稿された自己のプライバシー に属する事実を摘示するメッセージ(ツイート)の削除請求 が認められた事例」
を最高裁調査官が評釈します!
今月号もぜひチェックをお願いします!
「法律のひろば」2023年6月号の購入は[こちら]から
![](https://assets.st-note.com/img/1685583535082-lZVFeOKZNl.jpg?width=1200)