法律のひろば編集部note始めました。
はじめまして、法律のひろば編集部です!
私たちは、株式会社ぎょうせいから発行している「法律のひろば」という雑誌を作っています。
株式会社ぎょうせいは、現在の日本の全ての法令を収録した最高権威の総合法規集『現行日本法規』やその他多くの法律関係の書籍を作る法令出版社で、1893年(明治26年)京都にて創業しました。
創業の地から幾度かの変遷を経て、今は東京都の新木場に編集部があり、営業拠点は北は北海道、南は沖縄までと全国にあります。
この海風と木の街、新木場で、私たち法律のひろば編集部は雑誌「法律のひろば」を作っています。
noteを始めた「きっかけ」
実は雑誌「法律のひろば」は2023年4月からリニューアルする運びとなりました。
その中で「新しい情報発信の場を持ちたい!」という思いが編集部の中で高まり、メンバーの1人が
「WEBサイトをつくりたい」
と提案してくれました。その中で、また1人が
「noteとかで発信の場をもっと広げてみてはどうでしょうか?」
と発言し、「noteで発信しよう!」という機運ができました。
その実現の道中で紆余曲折はあったのですが、それはまた別の機会に。
とにもかくにも、「ふとした思い付き」と「伝えたいという思い」からnoteを始めました。
「noteってなんだろう?」からスタートした編集部が運営していきますが、温かく見守ってくだされば幸いです。
読者の皆様のお役に立ちたいんです!
法律のひろば編集部noteでは、これから次のようなコンテンツの投稿をして、読者の皆様の実務のお役に立ちたいと思っています。
雑誌「法律のひろば」に掲載した「法律速報」
新刊書籍の魅力紹介
note限定の法律実務解説記事
もし、「こんなのも読んでみたい!」や「こういうのが知りたい!」などありましたら、ぜひ編集部までご意見をお寄せいただけますと幸いです。
ちなみに、上のnoteを始めた「きっかけ」で少しだけでてきた「WEBサイト」も3月31日にリリースしました!
ご興味がありましら、ぜひ、こちらにも訪れてみてください!
法律のひろば公式サイト
【おまけ】
法律のひろば編集部はTwitterもやっています!
Twitterは平日毎日更新中です!