見出し画像

転載(24)

苦恩(くおん)第二十四と言う副題がついています。
 
道とは何か、徳とは何かを知っていれば恩に苦しむ事や嫌がることはありません。
 
懸情流水、受恩刻石(懸けた情は水に流し、受けた恩は石に刻む)のが自然であり、循環し、小賢しいことを画策する必要がないからです。
 
速さを求めて短期的な結果に一喜一憂しても、長期的には良い結果にはならない事を示唆しているかのようですね。
 
長く立つ為に疲れる面積を狭めようとして
爪先立ちになると、返って長く立ち続けられない。
 
速く歩く為に大股で歩くと、返って速く歩けない。
 
自分の目だけでしっかり見ようとすると、物事は返って見えにくくなる。
 
自分が正しいと固執すれば、返って正義のありか、本質がぼやける。
 
自分が凄いと傲れるものは成功しない。
 
自惚れて、自尊心が強い人はアドバイスもできない。
 
道を知っていれば、このような事は言うことではないが、道を知っていればこれを聞いても何とも思わない。
 
【直訳】
跂(つま)だつ者は立たず。跨ぐ者は行かず。自ずから見わす者は明らかならず。自ずから是とする者は彰らかならず。自ずから伐(ほこ)る者は功無し。自ずから矜(ほこ)る者は長ぜず。其の道に於けるや、余食贅行(ぜいこう)と曰う。物或(つね)に之を悪む。故に有道(ゆうどう)の者は処らず。
 
【原文】
跂者不立。跨者不行。自見者不明。自是者不彰。自伐者無功。自矜者不長。其於道也、曰餘食贅行。物或惡之。故有道者不處。

いいなと思ったら応援しよう!