![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172126932/rectangle_large_type_2_e441cbf4f14ea53b376900fa90509881.jpg?width=1200)
Photo by
dai5599
ハムスターとマニ車とゲオルギー・グルジェフ
僕はハムスターもマニ車も悪いものだとは思っていません。
ハムスターは本能で、ただ輪っかを走って回しているだけ。
マニ車はご利益と言う欲がそこに加わっているだけ。
動物は懸命に生きています。自分が何をしているのかを認識しないまま、、、
認識していなくてもその都度達成感があったり、ただ本能のままに生きればそれはそれで良いと思うのです。
そこに不満がある、或いはその地点では見ていない自分に気づく。
その最初のきっかけは私はユングが書いたと言われる黄金の華の秘密でした。
何重にも仕掛けてある輪っかを巡っては壊し巡っては壊し、気づいたらそれは自分がそうやって輪っかを走らせていたのではなく、輪っかを回している自分を主人公としたドラマを見ている自分がいただけです。
今それで良ければ、今その時点ではそれで良としなければ、視座が上がることはなく、ただ不満を溜めて、爆発させるだけのマニ車を回している事になります。