![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27937098/rectangle_large_type_2_bc4f66a5001093f48aa268a729f7ce6b.jpg?width=1200)
★法務情報サマリーβ版(2020/06/11)★
各種Webサイト等でリリースされている、様々な法務関連情報を閲覧等しやすいようにまとめて配信させていただいております。詳細は各記事タイトルのリンク先をご覧ください。少しでも皆様のお役に立つことができれば幸いです。
<Index>
1. EUの中国メーカーに対する意匠権可否に関する記事:ベスパのデザインを支持、中国メーカーの登録を無効に
2. サイバートラストの新サービスに関する記事:企業のコンプライアンス活動を支援しインシデント発生リスクを低減
3. アドビ「Adobe Sign」の新バージョンを提供開始に関する記事
4. 従来のM&A仲介にプラットフォームを活用したハイブリッドモデル:
FUNDBOOK CEO畑野幸治
5. 三菱ケミカルとNIMSの中国における特許訴訟に関する記事:赤色蛍光体特許に対する中国特許行政訴訟2件で勝訴
6. 大和コンピューター スマート農業(i-農業®)の推進に向けた知的財産権の無償開放に関するお知らせ
7. 「契約不適合責任」を盛り込んだ契約書作成に関する解説(サンプル付き)
8. オーストラリアの消費者の誤解を招いたとして、ソニーの350万豪ドルの罰金支払いに関する記事
9. 秘密保持契約書の締結を営業部で完結できる「AI-CON Pro for Sales」に関する記事
10. 自転車のあおり運転「危険行為」に関する記事:14歳以上、違反2回で講習
11. プライバシー権侵害に関する記事:金沢地裁マイナンバー判決
1.解説:
EUの中国メーカーに対する意匠権可否に関する記事:ベスパのデザインを支持、中国メーカーの登録を無効に (レスポンス)
2.新サービス:
サイバートラストの新サービスに関する記事:企業のコンプライアンス活動を支援しインシデント発生リスクを低減 (クラウドWatch)
3.新サービス:
アドビ「Adobe Sign」の新バージョンを提供開始に関する記事 (日経XTREND)
4.インタビュー:
従来のM&A仲介にプラットフォームを活用したハイブリッドモデル:
FUNDBOOK CEO畑野幸治 (日経ビジネス)
5.ニュース:
三菱ケミカルとNIMSの中国における特許訴訟に関する記事:赤色蛍光体特許に対する中国特許行政訴訟2件で勝訴 (日本経済新聞)
6.ニュース:
大和コンピューター スマート農業(i-農業®)の推進に向けた知的財産権の無償開放に関するお知らせ (大和コンピューター)
7.解説:
「契約不適合責任」を盛り込んだ契約書作成に関する解説(サンプル付き) (@IT)
8.ニュース:
オーストラリアの消費者の誤解を招いたとして、ソニーの350万豪ドルの罰金支払いに関する記事 (IGN)
9.新規事業:
秘密保持契約書の締結を営業部で完結できる「AI-CON Pro for Sales」に関する記事 (ASCII.jp)
10.ニュース:
自転車のあおり運転「危険行為」に関する記事:14歳以上、違反2回で講習 (東京新聞)
11.ニュース:
プライバシー権侵害に関する記事:金沢地裁マイナンバー判決 (共同通信)
【ご留意点】
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は、本ページ運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先の記載情報等について、正確性、信頼性、有用性や合法性等を保証するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎週月曜日・木曜日を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
![hou6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17843082/profile_d109d785b865e44be0d34872680f6026.jpg?width=600&crop=1:1,smart)