005 戸田市役所
今年はPTA役員の広報をやっておりまして、更新が途絶えてからというものの、ちょっとした取材や原稿作成に追われ、班員さんとの調整や、委員長とアレヤコレヤあーでもないこーでもないチョイチョイチョイチョイやっておりましたらあっという間に年末です・・・
そんなわけで、まだ残暑を感じる中撮りに伺った戸田市役所です。
戸田市役所はなんといってもこの低層部分のプレキャストコンクリートと、高層部分のスチールパネル(違ったらごめんなさい)?が織りなす縦線が魅力的だな―と感じています。
60~70年代のビルを見る際に、楽しみにしているのは「階段」。今回のこの戸田市役所、外観はそんなに色を使っていませんが、中に入ると、階段はレンガ色?のようなオレンジのような赤のような色が差し色のように効いていて、モダンな印象。それだけでは終わらず、テラゾーもブラウン基調で、これまた素敵な配色。
休憩スペースのようなところの家具も、惹きつける魅力があります。このテーブル、角丸に、脚の曲がる部分もつるり。スタイリッシュ。
外観のプレキャストコンクリートの話に戻りますが、低層部分のプレキャストコンクリ―トは、中から見るとこんな風になっています。エントランスの吹き抜け部分の外観に、プレキャストコンクリートが付いているという事になります。内側から見たこの写真の、吹き抜け部分の窓の下にも、コンクリートが見えます。
今回の写真は戸田市役所のご担当者様に許可を得て撮影させて頂きました。お時間を頂きましてありがとうございました。