![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156241114/rectangle_large_type_2_21f5768145c8969a0cbcc39700ed967c.jpeg?width=1200)
丸い人工物を集めて・・・
街の写真を撮る人の中には、丸いものに惹かれるという方も多いのではなかろうか。かくいう私も、丸い人工物を見つけるとなんやかんやと言いながら写真を撮っており、カメラロールには、各地で撮った丸いものがぽつぽつと保存されている。
ビルの上の丸いものたち
ふと見上げると、ビルの上に丸い建物がくっついているのを見つけることがある。
千葉県
![](https://assets.st-note.com/img/1727444302-9fxoJCbDRdMjlLGZVv1armAW.jpg?width=1200)
群馬県
![](https://assets.st-note.com/img/1727444456-96hrAMwUuLYecIi4v5nbzKTy.jpg?width=1200)
東京
![](https://assets.st-note.com/img/1727683836-64rBsLjQZVGSTJXd8WE7KAOu.jpg?width=1200)
神奈川県
![](https://assets.st-note.com/img/1727687542-lWoEFJnQg5ATOh2e1uM47CXS.jpg?width=1200)
丸い駐車場
つづいては駐車場部門。一部ではグッゲンハイム駐車場とも呼ばれ愛されている、らせん状の駐車場も、見かけるとつい撮ってしまうもののひとつだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727444635-wLCz3RbKhmI07txcHPB9uWZT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727444709-7gk4VHLZo03qGJTUDewcnjCY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727687802-VmB6nhjEAQTLgKXdJGD45yt0.jpg?width=1200)
丸い駐輪場
熊谷市役所で見かけたのは、傘状に屋根が広がる駐輪場だ。ここ以外では見たことがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1727688019-nDum72aNcsQAgftdYeH5x40k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727688019-SMYI2eghAw0rsTR7azZ6xubd.jpg?width=1200)
連続したキャノピーに構成された建物
川口ハイウェイオアシスは新しいタイプの大規模なSA(サービスエリア)であるが、高速道路側から入り、芝生エリアなどを抜けて奥に進むと連続したキャノピーに構成されたようなカフェがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1727693201-mWYnxM2ZQuq9ERNjtoPhza7B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727693281-7r35lQJMUjiaXzP4CW81ySDo.jpg?width=1200)
なおこの連続したキャノピーの建物、最近知ったことだが、どうやらフランクロイド・ライトの手がけた建築にもあるらしい。ジョンソン・ワックスという会社の本社の内部が、どうやらこのようなデザインになっているらしい。
↓↓SC Johnson WAX社のライトについて書いてあるwebページ。
まだまだ丸いものをカメラに収める日々は続く・・・。