
無縁老人 -高齢者福祉の最前線-石井光太2024年潮出版社№755
世界最大の高齢化大国に生きている私たちは、
もう高齢者の身に起きている現実に
背を向ける余裕はないはずだ。
まだ目をそらして問題を先送りにするのか、
今こそ目を見開いて未来を変えていくのか。
日本の将来は、
読者一人ひとりの決断にかかっているのだ。
2018年から2021年で
高齢者のご遺体の引き取りなしが
105,773人
高齢者割合
世界一の日本は29.1%
2040年には35.3%予測。
〔2位イタリア24.5%,3位フィンランド23.6%〕
独居高齢者
2000年 303万人
2020年 672万人
2040年 896万人予測
生活保護受給者の55%が高齢者。
万引き・窃盗の59.8%(男性)89.5%(女性)が高齢者。
希死念慮を抱いたことのある高齢者は1/3。
自殺者の40%近くが高齢者。
根っこの問題は【無縁】
最後に日本一女性が長寿の村
沖縄の北中城村が紹介される。
平均寿命は89.0歳(全国平均87.45歳)
この原因は
『ゆいまーる精神』にあるのではないか。
互助や団結がこの村にはある。
幸福度は52.8%(全国44.63%)
家族と過ごす時間が多い。
80歳以上のミスコンがあったりする。
【無縁】とは無縁の
人との繋がり、日々を楽しむ生活がヒントになるのでは?
#石井光太
#高齢化社会
#ハンセン病
#中国残留孤児
#孤立
#事なかれ主義
#無関心
#貧困
読んで頂きありがとうございます。
よろしければフォローお願いします♪
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_hoko
読む時間がない方へ。
聞く読書amazonオーディブル
30日間無料体験。12万冊聞き放題。
オフライン再生可能。1500円/月。
いつでも退会可能。
https://www.amazon.co.jp/b?node=7471076051
#自分軸読書 #読書記録#積読解消#朝6読書会#4C読書法#西野亮廣エンタメ研究所
感想、サポート(書籍代)ありがとうございます♬
励みになります!
読書術講座開催中
読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?
講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。
現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年8月現在101名にご参加頂いています。)
日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪
参加費:
Paypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
500円引きの1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪
申込は
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_hoko
のダイレクトメールに!
どちらもされていない場合はコメント欄で!
いいなと思ったら応援しよう!
