![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80235631/rectangle_large_type_2_585b801b64d974037c9a3d99d37cb473.jpeg?width=1200)
耳をさわるだけでからだの不調がス~ッと消える! -たった1分でできる!耳ツボ健康法- 飯島敬一2015年カンゼン№453
耳ひっぱりで自律神経が整えば、あらゆる不調が改善する!
著者のお話をzoomで聞いたので、興味を持ち読んでみました!
耳には110以上のツボがある。この本では3点ひっぱるだけで自律神経が整うよ!と書いています。
神門ゾーン
肩首ゾーン
頭ゾーン
この3点を毎日、何度もひっぱるだけ!
肩こり・腰痛・冷え・むくみ・便秘・肌荒れ、目の疲れ、頭痛、くすみ、生理痛、月経不順・月経痛・不妊症・更年期障害、等々。
もっとも簡単にできて即効性があるのが“耳ひっぱり"
神門メソッドのワークショップに出ると、耳ひっぱり後に誰でもスプーン曲げが出来るそうです。
【感想・行動】
毎日、気づいた時にやっています。効果はまだよくわかりません(;^_^A。片方ずつやると、手足が片方だけ伸びるよ。体がゆるむみたいです。
私は思春期の子ども達の耳を毎日ひっぱってる。集中力アップするみたいやから。スキンシップも出来て一石二鳥です(#^^#)
https://amzn.to/3MO9dqN
#飯島敬一 #池川明#耳つぼ#子宮力#女性は子宮で考える#更年期障害#妊活#神門メソッド#花粉症#記憶力アップ#集中力アップ#安眠#食欲コントロール#瞑想#マインドフルネス#イライラ#ストレス解消#女子力アップ#自分軸読書#読書記録#積読解消#4C読書法
読書術講座開催中
読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?
講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。
現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年2月現在95名にご参加頂いています。)
日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪
参加費:
このnoteにサポートかPaypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
500円引きの1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪
申込は
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_kohoko
のダイレクトメールに!
どちらもされていない場合はコメント欄で!
いいなと思ったら応援しよう!
![ほうこ@読書大好き♪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67622586/profile_88a323f3b0bac6ebca11c5f8c6899610.jpg?width=600&crop=1:1,smart)