
トリカゴ 辻堂ゆめ2021年東京創元社№366
「私たちは”存在しない人間”だから」
無国籍、世界に1500万人以上、日本には1万人以上いるそうです。
総務省が把握しているのは1000名弱。
無国籍になる理由は様々。小説の中では、無国籍者だけで暮らすユートピアと呼ばれる場所があった。普段の生活で無国籍の人に出会うことはまずないでしょう。学校に行けないし、免許証なし、健康保険証なし、就職も困難。ずっとこの状態で生活してたらどうなんだろう?
無国籍問題とミステリーを掛け合わせた作品。出てくる人がいい人過ぎて、少し現実的ではないけれど、ハッピーエンドに救われる。
データベースより
蒲田署刑事課強行犯捜査係の森垣里穂子は、殺人未遂事件の捜査中に無戸籍者が隠れ住むコミュニティを発見する。そのコミュニティ、通称“ユートピア”のリーダーはリョウ、事件の容疑者ハナは彼の妹だったのだ。無戸籍者を取り巻く状況を知った里穂子は、捜査によって彼らが唯一安心して暮らせる場所を壊してしまうのではないかと苦悩する。だが、かつて日本中を震撼させた“鳥籠事件”との共通点に気づき……。辻堂ミステリの到達点、著者最高の力作!
#辻堂ゆめ #児童虐待#無国籍#小説#ミステリー#刑事もの#自分軸読書#読書記録
読書術講座開催中
読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?
講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間20分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。
現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22/1/12現在84名にご参加頂いています。)
日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪
参加費:
このnoteにサポートかPaypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
半額の1000円
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪
申込はコメント欄か
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_kohoko
のダイレクトメールに!
いいなと思ったら応援しよう!
