見出し画像

人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか? 森田洋之2022年南日本ヘルスリサーチラボ№254

著者の森田さんは夕張市が
破綻した時に、
日本一の高齢化の夕張市で、
病床が1/10になった現場を
経験している。
そこで医療崩壊は起きたのか?
結果は何も起きなかった!!
そんな彼が友人の大脇幸志郎さんに
題名の言葉を投げられた時、
思考がストップしてしまったそうだ。
そんな彼の新刊が出たので手に取った。

私もずっと疑問です。
80兆円使って(内11兆円は使途不明金)
世界トップクラスの接種率
99.99%マスク
消毒、殺菌
そして、世界一の感染率。
それでも同じ対策をし続ける。
欧米では、自分で調べ
この騒動のおかしさに
気づいた人が多いので
もう、マスクも検査も
終わっているのに。
国・報道(飼い主)に従順に従う生き方は
私はごめんです。

■内容(はじめにより抜粋)■
2019年に始まった
新型コロナウイルス騒動。
医療業界をはじめ行政や
メディアに先導されたこの騒動は、
残念ながら「経済を壊し」
「人々の絆を断ち切り」
「自殺数を増加」
させてしまった。
私は経済学部出身の医師という
立場から、このような過剰な
感染対策によるデメリットを
憂いていた。そしてそれを
問題視する発信を続けてきた。
だが、この「過剰にコロナを
恐れてしまう風潮」
は2022年に
なっても依然として継続している。
2022年1月の全国高校サッカー
選手権の準決勝では、選手2人に
新型コロナ陽性反応が出たとの
ことで関東第一高校が出場を辞退した。
まるで「コロナに感染したら
社会の迷惑・厄介者」と言わん
ばかりの対応だ。感染して
しまった当該生徒の気持ちを
察するに余りある。
コロナ騒動が始まって
もう2年も経っているのに…
コロナウイルスが日本社会に
与えている健康被害は非常に
小さいことが統計的に
判明しているのに…
社会の過剰反応は当初と何も
変わっていないように感じる。
今後もこのような風潮が
続くのであれば、それこそ
「新しい生活様式」となって
社会に定着し文化になって
しまうのだろう。
私はそんな「家畜」のような生活を、
感染を恐れて人との絆や接触を
断ち切るような社会を、
絶対に子どもたちに残したくない。

そんなやりきれない思いが
日々高まってゆき、
我慢できなくなったのが、
本書を書こうと思ったきっかけだ。

インフルエンザは年間1万人。
肺炎は年間10万人が死亡。
交通事故は3~5千人。
コロナ死は2年で1.8万人。
その殆どが高齢者。
なぜ社会全体が恐怖に包まれ、
接触を断ち、
自殺を増やしてまで、
閉じこもる必要があるのか?
マスコミの過剰報道に
引きずられただけではないか?

目次だけでも面白そうですよね!
Kindleなら0円です(*´ `*)

■目次■
■第1章
人は家畜になっても
生き残る道を選ぶのか?
コラム1 入院?在宅?…誰が決めるのか
■第2章 日本の新型コロナ感染症対策を総括する
「医療崩壊」を叫ぶほどに見えなくなる
「日本医療の根本の問題」
コラム2 医療・介護は下流の処理班
専門家がゼロコロナを目指して
しまうのは構造的問題であることを
「取引の2類型」で確認した話
コラム3 文系?理系?医学はどっち?
感染対策はどこまで効果があったのか?
コロナ禍における
『人新世の「資本論」』の意味
『すべり台』が街から消える?
ダブルスタンダードな安全至上主義
報道が社会を締め付ける
コロナ死1万8千人の陰であの感染症は
2017年に死者が2万人も減っていた
■第3章 日本の医療と孤独
コラム4 「生・老・病・死」は誰の課題?
医療による対応に限界が見えたとき、
僕たち医師は何ができるのだろう
コロナ禍におけるジェネラリストの意義
日本人の「孤独度」は世界トップクラス⁉ 〜きずな貯金のすすめ〜
コラム5 「孤独」は最も重い病気
女子会に学ぶ、(傾聴+共感+承認)×100=
答えを求めない会話術
〜女子は男子に、患者さんは医師に、
答えを求めていなかったのか! の
絶望的な気付き〜
コラム6 医療が人を不幸にするとき
10年後に消える医療者・消えない医療者
コラム7 「この管を抜いてください」
■第4章 新型コロナワクチンについて
コロナワクチン、打たない夫と打った妻
コラム8 患者さんの味方になる医療
新型コロナワクチンについて
「エビデンスのないものは
すべてデマである」というデマ
■第5章 コロナ禍を生み出してしまった
日本の医療の構造的欠陥
〇〇〇が多い県に住むと医療費が2倍に⁉
責任者の一番の仕事は
「責任逃れ」ではない
コラム9 寝たきりの人が国会議員に?
医療市場の失敗
コラム10 医療・介護は
「刑務所ビジネス」か



#森田洋之 #西洋医学#夕張市#医療崩壊#死生観#胃ろう#医療費#マッチポンプ#思考停止#メディア洗脳#偏向報道#自分軸読書#読書記録#積読解消#4C読書法#西野亮廣エンタメ研究所


感想、サポート(書籍代)ありがとうございます♬
励みになります!

読書術講座開催中

読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?

講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。

現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年8月現在101名にご参加頂いています。)

日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪

参加費:
Paypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
500円引きの1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪


申込は
Twitter  @HOUKOCHAN
Instagram  @hokoho_hoko
のダイレクトメールに!
どちらもされていない場合はコメント欄で!

いいなと思ったら応援しよう!

ほうこ@読書大好き♪
よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧