
京都市・大津市で賃貸物件の退去立ち合いなら箒玉の音に!オーナー様と入居者様と中立でお話致します。
こんにちは、箒玉の音です!
本日は成人の日。新成人の皆様、おめでとうございます!これからの未来がより明るく充実したものになりますよう、お祝い申し上げます。
今回は、賃貸物件オーナー様や不動産管理会社様に向けて、退去立ち合いと原状回復工事の重要性について詳しくお伝えします。特に2月・3月の繁忙期は退去が集中する時期。適切な対応でトラブルを防ぎ、物件価値を向上させる方法をご紹介します。
近年では若い方々の不動産投資の浸透でオーナー様の年齢が若くなっているように感じております。
初めてでよく分からないなど、小さな不安が重なっておられる方へ向けましてもお話できたらと思います。
目次
退去立ち合いの重要性とは?
箒玉の音が選ばれる理由
国交省ガイドラインに基づいた対応
原状回復工事の施工事例
繁忙期に向けたおすすめサービス
お問い合わせ・ご相談

退去立ち合いの重要性とは?
退去立ち合いは、オーナー様、管理会社様、入居者様の間で公平な精算を行い、トラブルを防ぐために不可欠なプロセスです。特に以下のような課題が多く見受けられます。
退去時のよくあるトラブル
原状回復費用を巡るトラブル
• 経年劣化と過失の判断が曖昧なまま進行し、納得を得られないケース。敷金精算の不透明さ
• 不明確な精算内容が原因で信頼関係が損なわれる可能性があります。退去後の空室対策が滞る
• 立ち合い対応が不十分だと、次の入居準備に遅れが生じます。
ただ最近ではオーナー様の負担増加、入居者様への過剰請求などの事案がたくさんあります。
賃貸借契約書はそのようなトラブルを未然に防ぐために設けております。
賃貸借契約書に基づき、国交省のガイドラインに基づいてお話をします。
オーナー様はもっと入居者様に請求してほしい、入居者様はもっと負担を減らしてほしいという各々の立場の意見に左右されない『中立』を一貫しております。
箒玉の音では、オーナー様・管理会社様と入居者様の間に立つ「絶対中立」を徹底し、トラブルを未然に防ぎます。
箒玉の音が選ばれる理由
国交省ガイドラインに基づく退去立ち合い
• 経年劣化と過失を明確に区別し、敷金精算を公平に実施します。
• 例えばクロスの減価償却(6年)など、ガイドラインに準じた説明を行い、トラブルを防ぎます。賃貸物件の履歴管理で効率的な対応
• 弊社で施工した物件については、過去の工事履歴を保管。これにより、経年劣化や修繕履歴を明確にし、迅速かつ正確な判断が可能です。物件の次のステップを見据えた提案
• 退去立ち合いだけでなく、次の入居者を迎えるための原状回復工事や空室ハウスクリーニングも同時に提案可能です。
国交省ガイドラインに基づいた対応

ガイドラインで定められた重要ポイントの例
経年劣化:自然な使用による劣化(例:家具の跡、日焼けによる変色など)は入居者負担外。
入居者過失:故意または不注意による損傷(例:ペットの爪による傷、タバコのヤニ汚れなど)は負担対象。
敷金精算の明確化:契約内容を遵守し、双方納得の上で精算を行います。
箒玉の音では、このガイドラインをベースに、納得感のある退去立ち合いを行います。
原状回復工事の紹介
築40年のマンションの施工内容
クロス貼り替え
• 白を基調にした清潔感のあるデザインに加え、一部アクセントクロスを取り入れ、空間に個性と高級感を演出。
洗面所のクッションフロア(CF)貼り替え
• 防水性と耐久性に優れた素材を使用し、水回りの快適性を向上。木目調のデザインでおしゃれさもプラスしました。
換気扇の交換
• 長年の使用で動作音が大きくなっていた換気扇を最新の静音タイプに交換し、機能性と居住性を向上。
空室ハウスクリーニング
• キッチン、浴室、トイレなど水回りの清掃を徹底。床のワックス掛けまで行い、新築のような清潔感を取り戻しました。
施工後:施工中に来られたお客様が入居を決定されました!
次の入居までの間隔を限りなく少なくできました。

最後に
退去立ち合いは、賃貸物件の価値を守り、入居者様との信頼関係を築く重要なステップです。箒玉の音では、長年の経験を活かし、オーナー様と管理会社様の不安を解消するお手伝いをさせていただきます。
2月・3月に向けた賃貸物件の対策
引越しシーズンの到来に備え、以下の対策をオススメします!
おすすめサービス
原状回復工事:退去後の修繕作業で物件をリフレッシュ。
クロス貼替:明るく清潔な印象で入居率をアップ。
空室ハウスクリーニング:プロの清掃技術で隅々まで綺麗に。
リフォーム・リノベーション工事:デザイン性と機能性を向上。
外壁塗装工事:建物の美観と防水性を強化。
退去立ち会い点検:オーナー様と入居者様双方に安心感を提供。
2月・3月は施工依頼が集中するため、早めのご相談をお勧めします!
施工事例はこちら!
箒玉の音が選ばれる理由
• 地域密着型対応:京都市、大津市、草津市など広範囲で対応可能。
• 高品質な仕上がり:プロの技術で細部まで丁寧に仕上げます。
• 迅速な対応:スケジュールに合わせた柔軟な施工が可能。
・デザイン力:お部屋の魅力を最大限に引き出すカラーコーディネートが得意。

お問い合わせはこちら
箒玉の音では、クロス貼替や原状回復工事をはじめ、賃貸物件の管理やリフォームに関するサービスを幅広く提供しています。
お電話:075-468-3938
お問い合わせページはこちらから!
トップページはこちら!
お見積もりやご相談は無料です!ぜひお気軽にお問い合わせください。
理想の住まいづくりを実現する第一歩は、行動することです!
私たちと一緒に「もっと住みやすい」「もっと好きになれる」空間を作りませんか?
お問い合わせお待ちしております!!
京都府内や滋賀県の広いエリアに対応しています!以下の地域で対応可能です:
【京都府】
京都市(北区・上京区・中京区・下京区・南区・右京区・左京区・伏見区・山科区・西京区)、宇治市、向日市、長岡京市、亀岡市、南丹市、城陽市
【滋賀県】
大津市、草津市、栗東市、湖南市、守山市、野洲市、近江八幡市、東近江市