
シティリーグ環境考察(10月17日、18日)
こんにちは放課後ピカチュウ親衛隊です。
10月17日〜10月18日に行われたシティリーグについて書いていきたいなと思います。
シティリーグ結果(仮)ベスト4以上の構築
21・・・3神ザシアン
9・・・ムゲンダイナ
5・・・小ズガ
3・・・セキタンザン
2・・・ピカゼク、ルカメタ
1・・・マッドパーティ、ドラパルト、ドンファン、マルヤクデ 、アロペル、レシリザ、ピカチュウ、ザシアン
その他
圧倒的な3神ザシアンの数と。使用率2位のムゲンダイナの2倍以上と。マッドパーティとレシリザの使用率が大分減りましたね。横浜CLが始まる前の環境にお戻りになられたのかしらという印象です。アロペルは面白いですね。セキタンザンが少し数が減っていますね。
3神ザシアン
・・・大人気の3神ザシアン。やはり強いと。フリージオを入れた構築であったりとおしゃれな構築もありました。クラッシュハンマーを入れた構築もあり運も絡みますが、ミラーとムゲンダイナには刺さるので今の環境強いのかなと感じます。
⬆️アルセウス&ディアルガ&パルキア⬆️
⬆️フリージオ⬆️
紹介デッキ『アローラペルシアン』
・・・相手によって戦うポケモンを変えるデッキですね。タッグチーム、ウルトラビースト、特殊エネルギーをつけたポケモンにはアローラペルシアンを投げていくと。エネポーターが入っているので単純にエネを移動させてテンポを遅らせたりアタッカーに付け替えることでアローラペルシアンがダメージを受けないようにと器用に動くことが出来るのかなと感じます。ザマゼンタはVmaxから攻撃を受けないので、今はVmaxポケモンが多く蔓延る環境なので強いと。特殊エネルギーを使ったデッキが増えてきているので単純に技でエネ破壊することが出来るのは強いと思います。バリヤードは面白いですね。特性がパールバリアで『このポケモンは、相手のポケモンから「20・40・60・80・100・120・140・160・180・200・220・240・260」のワザのダメージを受けない。』という中々に面白いカードなので使い所によっては化けるカードになるのではないかと。
⬆️アローラペルシアンGX⬆️
⬆️ザマゼンタV⬆️
⬆️バリヤードGX⬆️
⬇️先週の動画⬇️
放課後ピカチュウ親衛隊
放課後ピカチュウ親衛隊」のYoutube
→https://m.youtube.com/channel/UCTmKYBsdcyhj3GM9CLmxdMQ/featured
「放課後ピカチュウ親衛隊」のTwitter
→https://twitter.com/houkagopikasin
「放課後ピカチュウ親衛隊」note
→https://note.com/houkagopikasin
「ゆき」のTwitter
→https://twitter.com/yukinouraginga
「クイック」のTwitter
→https://twitter.com/Quickpika
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?