![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122037155/rectangle_large_type_2_6a5d03dc76013f736ad64054b4ba8e17.jpeg?width=1200)
入荷情報(花苗・花鉢編)2023.11.17 ~
花苗・花鉢シリーズ。クセある植物からレアな植物までたくさん入荷しております。
以下、グリーンセンター芳樹園に入荷した新しい花苗・花鉢をまとめてみました。
※ この記事の情報は、2023/11/17時点のものです。すでにお客さまのもとへ行き、在庫がない商品などもございます。ご了承ください。
入荷情報(花苗・花鉢編)2023.11.17 ~
❙ ときめきビオラ
奥田園芸さんオリジナルビオラ「ときめきビオラ」が奇跡の再入荷。
![](https://assets.st-note.com/img/1700291649032-yJWIMobioX.jpg?width=1200)
日本一手に入りにくいビオラ?!で話題ですよね。
今シーズン最終入荷になりますが、今回は名付け品種も入荷しています。
シネマティックベイン
シフォンドレス
トロピカルクラッシュ
スパイシーマスタード
※ 全部違う個体のアソートです。すでに完売している苗もございます。
❙ 花苗うえたさんのオリジナルビオラ&パンジー
花苗うえたさんのオリジナルビオラ&パンジーが色々と入荷しました。
ぜひ写真で、そのカワイさを見てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1700291680315-gj21rdVNHb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700291706765-EKI5f5hZiR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700291801340-DBuoRg7Tya.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700291842869-FfcEvjCwB0.jpg?width=1200)
などなど、とにかくカワイイビオラ・パンジーがたくさん入荷しました。
❙ ビオラ リトルコニー 夜明ノオト
![](https://assets.st-note.com/img/1700291724973-jDifwQAJ7g.jpg?width=1200)
極小輪タイプで、とっても小さめビオラ。
咲き進むと、小さな花が無数にあるような仕上がりになりますよ。
いろいろと混ぜずに、これだけで植えるのオススメです!
❙ カルーナ
![](https://assets.st-note.com/img/1700291324369-2oRrYOyFB0.jpg?width=1200)
鮮やかカルーナが入荷。
冬の寄植えには必須と言っても過言ではないですよね。
寒さにも強く、寄せ植えにもオススメです。
❙ アリッサム
こんもり楽しめるアリッサムも入荷しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700291347606-i8o6XGnP5m.jpg?width=1200)
沿岸部では、余裕で戸外越冬できるみたいです。
❙ タイム
こちらも寄せ植えに最適な「タイム」
![](https://assets.st-note.com/img/1700291378348-s5iMkJ3SEr.jpg?width=1200)
チューリップなどの、春の花壇にもよく合いますよ!
❙ シルバーレース
そして、わけわけできる!シルバーレース
![](https://assets.st-note.com/img/1700291399138-7hgJ3kH5GN.jpg?width=1200)
寄せ植えに使ってみてください。
❙ ポリゴナム
こんぺいとうのような花がかわいい!ポリゴナムも入荷。
![](https://assets.st-note.com/img/1700291418188-Y7hyMcxZ9q.jpg?width=1200)
寄せ植えに入れると、かなりいい感じになります。
春以降であれば、グランドカバーにもオススメです!
❙ 斑入りセリフラミンゴ
こちらもわけわけできる!斑入りセリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700291437435-FBXPXJksYo.jpg?width=1200)
寒さにあたるとピンクがより一層キレイになります。
パンジー・ビオラとの相性抜群なので、ぜひ寄植えに使ってみてくださいね。
❙ クローバー
![](https://assets.st-note.com/img/1700291451343-c04CRQHume.jpg?width=1200)
大人気のため、再入荷です!ローメンテナンスがGOOD。
❙ ロータスブリムストーン
こちらも寄せ植えに重宝するリーフ「ロータスブリムストーン」
![](https://assets.st-note.com/img/1700291474108-zvpux58WEh.jpg?width=1200)
寒さに強く、どこでカットしてもOK。
まだ使ったことないな~って人は、ぜひ1度使ってみてくださいね。
❙ コニファー
![](https://assets.st-note.com/img/1700291499230-xvxc1ba8ho.jpg?width=1200)
露地植えで大きくなる品種もありますが、お手軽サイズです。
入荷した品種は、以下の通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1700291528889-YVePhPXaPR.jpg?width=1200)
ガーデンシクラメンやパンジーなどと合わせやすいサイズ感。
クリスマス風の寄植えにもイイですね。
❙ 葉牡丹 クリスタル
![](https://assets.st-note.com/img/1700292556051-CDhT95PI4i.jpg?width=1200)
テカテカの葉牡丹。
❙ 葉牡丹 (切花種)
![](https://assets.st-note.com/img/1700292571834-IBy3fCH0gk.jpg?width=1200)
大きくデカい葉牡丹。
花壇や大きめの寄せ植えにオススメです。
❙ 八重咲アネモネ オーロラ
![](https://assets.st-note.com/img/1700292126922-OOvgqL90oX.jpg?width=1200)
早春の花。年明けごろからが、アネモネの本格シーズンですよね。
大雪・大霜は必ず避けるようにしましょう。
❙ サクラソウ マラコイデス
![](https://assets.st-note.com/img/1700292140462-FuNhmqWzvK.jpg?width=1200)
耐寒性はないので、「室内でお花を楽しみたい!」という人にオススメです。
❙ 初恋草
![](https://assets.st-note.com/img/1700292158936-1pmBIF1CNk.jpg?width=1200)
青い花は「 初恋草 」ならでは。
耐寒性・耐暑性が低いので、鉢植え管理がオススメ。
❙ ロフォミルタス マジック・ドラゴン
![](https://assets.st-note.com/img/1700292537481-pPtVHYYjew.jpg?width=1200)
寒さに強いとされていますが、軒下などにいれた方が無難です。
❙ ポインセチア(ラメ付)
クリスマスといえば、ポインセチア。
![](https://assets.st-note.com/img/1700292325254-vNNsQpRntX.jpg?width=1200)
ラメ付きバージョンです。
❙ ポインセチア
![](https://assets.st-note.com/img/1700292347882-LXGPCsiQ3z.jpg?width=1200)
❙ プリンセチア
![](https://assets.st-note.com/img/1700292388402-NmEI3Pd56g.jpg?width=1200)
ボリューム感抜群でオススメです。
❙ シクラメン
こちらもシーズンのシクラメン。
![](https://assets.st-note.com/img/1700292402785-RRish2RXHE.jpg?width=1200)
ギフト・ご自宅用、どちらでもオススメできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700292415410-PzohWFEkjV.jpg?width=1200)
❙ シーマニア
![](https://assets.st-note.com/img/1700292465829-8nemUWSf1A.jpg?width=1200)
花言葉「繁栄」。長い期間あざやかな花をたくさん咲かせることが由来だそうです。
寒さにあてないように、注意しましょう。
conclude
さて、グリーンセンター芳樹園に入荷した花苗・花鉢をまとめてみました。
ビオラ・パンジーのシーズンも中盤戦です。ときめきビオラで暮らしにトキメキを!
2023年11月もグリーンセンター芳樹園の店内は、たくさんの新しい植物で賑わっております。
ぜひ新しい植物に癒やされ、あなたも #グリーンのある暮らし を楽しんでみてください。
みなさまのご来店お待ちしております!