見出し画像

自力で海外旅行~#9マチュピチュへの道/マチュピチュ遺跡内の複数のルート


マチュピチュ遺跡内のルート

マチュピチュ内の訪問ルートが複数~どれにしようか?~

2024年6月から、マチュピチュ遺跡の観光は、遺跡内を複数のルート(10程度か)に分け、入場後はそのルートに沿って、一方通行で歩かなければならないきまりができたらしい。

大枠として、サーキットは3つに分かれ、さらにその中でいくつかのルートに分かれているようだ。マチュピチュセンターのサイトがとても参考になった。日本語に翻訳されており、分かりやすい。

また、当然のことながらペルー政府観光庁の公式サイトが参考になった。

下のリンクも公式サイトと思われる。チケットをここで購入できそうだ。
https://tuboleto.cultura.pe/llaqta_machupicchu

このページには、各サーキットを紹介する動画へのリンクもあった。

Youtubeの字幕設定で、おかしな日本語字幕になるが、スペイン語の動画でも翻訳字幕で表示され、サーキットの違いなどおおまかなところは理解できた。

さらにネットで検索するとマチュピチュ訪問の動画は実にたくさんあった。
検索した動画の中には(英語だが字幕翻訳で)、虫に刺された話や、マチュピチュでピカチュウのカッコをして写真を撮っている迷惑な観光客の映像も紹介されていた。神聖な場所なのに・・・。

いろいろ検討した結果、午前中11時の入場チケットは2Aのコース、午後2回めは15時入場の1Bのコースにしようと決めた。

サーキット2A(11時入場)


サーキット1B(15時入場)


そして、夕方のマチュピチュでバケットリストを実行

渡辺謙さんは、朝のマチュピチュだったと思うが、私は夕方のマチュピチュでQUEENを聴くことにしたい。
どうもマチュピチュは、朝から混雑しているようだ。麓の村で前泊していれば、当然早朝のすがすがしい時間帯に訪問したいだろうと思う。しかし混雑した中では、曲を聴きながら思いにふけることは難しそうだ。夕方の人の少なくなってきたところで、実行にうつしたい。
11時入場の2Aのコースでは、普通の観光を。そして2回め15時入場でバケットリストの実行となる。きれいな夕日が見えたらどんなにか素晴らしいだろう。フレディの声をそんな絶景の中で聴けたら・・・(涙)かな?


マチュピチュ遺跡観光での各サーキットについて知りたい方は、下記のサイトから一通り見るのがよいと思う。

〇日本語での紹介ならば
・マチュピチュセンター
(しかし、ここではチケットは購入しないつもりだ。価格がやや高い。)

〇スペイン語だが、Google翻訳でサイトを丸ごと日本語にしてしまえば読むことができる。
・ペルー政府観光庁公式サイト
(ここで入場チケットを購入したい。しかし表示はやたら遅い。)

https://tuboleto.cultura.pe/llaqta_machupicchu


いいなと思ったら応援しよう!