
創作バトンが回って来ました。
こんばんは。まだまだ寒いですが、暦では春のようです。ヒカルくんから回ってきたバトンを受け取りましたので、テキトーで真面目に答えていきます。
では・・・
どうぞ・・・
創作バトンの質問一覧
▼1. アイディアはどうやって出していますか?
▼2. アイディアが出やすい場所は?
▼3. 作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
▼4. 今までで一番嬉しかった感想(反応)は?
▼5. 尊敬する人は?
▼6. 目標はありますか?
▼7. 書(描)きたい(作りたい)ジャンルは?
▼8. バトンを回してきた人の作品、ズバリどう思います?
▼9. お疲れ様でした!
▼10. 最後に、バトン回したい絵描き、物書き、
音楽屋さんを紹介してください!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼1. アイディアはどうやって出していますか?
ぼ~っとしてる時にふっと出てくる感じ。でも普段から色々とアンテナを伸ばしてるものがアイディアのもと。最近のものもあれば10年以上前のものもあります。そういうものがぼ~っとしてる時にふっと出て来ます。
▼2. アイディアが出やすい場所は?
特にないと思います。ぼ~っと出来ればどこでも…ただ風呂場で思いついたものは、ほぼ100%風呂から上がったら忘れる始末w
煮詰まったら歩くと物事が進みやすい気がしてますね。
▼3. 作品を仕上げるのにどのくらいかかりますか?
ものによりますね。一例として数点載せておきます。
ボールペンと筆ペンで、ささっと(10分くらい)描いてます。その後、デジ塗り(10分?)
これは鉛筆で下絵をとって(3~4時間)、それをスキャン後デジタル(6~8時間?)です。時間はテキトーです。3日くらいかけて描いてます。
▼4. 今までで一番嬉しかった感想(反応)は?
これは難しいね。ただnoteを始めてからは描き続けていられてるので、ここでの関わりは大きいと思います。
▼5. 尊敬する人は?
いっぱいいますね。身近な人から死んじゃった人(歴史上の人です:汗)まで・・・
ペン画を練習する時によく模写していたのは、白土三平、宮崎駿、モンキーパンチですね。あと五十嵐大介のような絵が好きだったり、紅の豚のエンディングのペン画はカッコ良過ぎます!(敬称略)
昔、描いた模写です。まだ今より線が太かった頃ですね。
▼6. 目標はありますか?
誇大妄想としての目標は結構してますね(←イタイ子w)
死ぬまで描き続けたい(80歳くらい?)ので、「描き続ける」以外の道は思い付きません。
▼7. 書(描)きたい(作りたい)ジャンルは?
人数によるかな。一人なら今のことを続ける。複数でってなると色々できそうですね。
▼8. バトンを回してきた人の作品、ズバリどう思います?
noteで見かけた当初にケモナー認定されたw
描いてる絵のテイストが友人に似てたから(勝手に)親近感をもってしまって、「くん」付けで呼んでいいと聞いたらOKだったので、今でもヒカルくんと呼んでます。
作品を見てて思うことは、「カッコいいもの」を感覚的に知ってると思う。だから描けるんだろうなと思ってます。
▼9. お疲れ様でした!
おつかれさまでした!
▼10. 最後に、バトン回したい絵描き、物書き、
音楽屋さんを紹介してください!
neppetaさんでお願いします。アイコンが、きのこの生えた犬だけど、たぶん美人さんと思う。会ったことないので分かりません。でもコックピット(作業机)がカッコよかったので、会ったことないけど美人さんと思います。
聞いてみたいnoterさんはいっぱい居るんですが、neppetaさんにしたいと思います。お時間あれば、やってみてください^^
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<これまでの「創作バトン」の軌跡>
これ以前は、WEBの海のもずくの中、否、藻屑の中にあるそうです。
↓
● 『月刊群雛』最新号Kindle・koboなど配信開始&バトンに答えてみた | 原点回帰―Running possible―
→http://mfineocean.blog98.fc2.com/blog-entry-766.html
↓
● 回ってきたバトンに全力で答える | R-style
→http://rashita.net/blog/?p=14927
↓
●創作の質問に答えてみたよ | はれときどきくもりZ
→http://toshi586014.net/2014/11/27/writing-interview/
↓
●創作バトンが回ってきたので答えます | ふじもなおのあそビバ!
→http://atelier.monao.net/asoviva/2014/11/29/創作バトンが回ってきたので答えます/ (リンク切れ?)
↓
●漫画電子書籍作家として創作バトンに回答してみました | 純コミックス
→http://jun0424.com/?p=3394
↓
●最近バトンづいているのか、今度は創作バトンってのが回ってきましたので回答してみました | タムカイズム
→http://tamkaism.com/2014/12/sosaku-baton/
↓
●「創作バトン」がタムカイさんから来た! 10の質問にキモ絵ブロガーが答えます! | ヨッセンス
→http://yossense.com/creator-hand-off/
↓
●ブロガーになる前から実はずっとやってみたかった!「創作バトン」の質問に答えちゃいます! | もっと知りたいリンゴあれこれ
→http://rinare.com/20141215_creators_questions.html
↓
●《にゃろにゃろにゃろーん!創作バトンがやってきた!|プランニングにゃろ》
→https://note.mu/nyaro/n/nbae3fb6b504c
↓
●巷で噂の創作バトンに答えてみるよ!マンガでわかるWebデザイン |湊川あい
→https://note.mu/llminatoll/n/nfaa886669291
↓
●萌えスキが創作バトンに答えるよ!|もえたろう★
→https://note.mu/moetarouhosi/n/ndc1071b0d753
↓
●以前もフザケて答えたけど今回は真面目に答える創作バトン | 山イシ
→https://note.mu/yamaishi/n/n34853e5428ea
↓
●バトン|ヒカル
→https://note.mu/flashstars/n/n84344264b817
↓
●創作バトンが回って来ました。|泡影(←今ココ)
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。