![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48690950/rectangle_large_type_2_747e1cf1baf636adb4cb2ce70bf9e147.jpeg?width=1200)
骨盤底筋群とぽっこりお腹
意識していたわけではないですが、経血コントロール出来てるかも…と思ったのでちょっとまとめてみました。
生理中、ちょっと膣の入り口をきゅっと閉めてる感じです。
そしてトイレでは開放する感じです。その時ちょっとだけ下っ腹に力入れます。たくさん出ると、「この量でナプキンを汚さなくて済んだ」という、私なりの謎の優越感もあったりします。あと、ナプキンの蒸れで肌がまけてくるんです。それが辛い。なので極力し吸わせたくない。
意識し始めたのは子宮脱の怖さとぽっこりお腹
特に意識して毎日膣のトレーニングしているわけではないのです。
考えられることとしては、普段の姿勢を気を付ける(姿勢正しく立つ、座る)お腹を(おへそ)数センチ凹ますということを、気づいた時だけ意識してるくらいです。
運動は、今は週3回の毎朝の瞑想ヨガと毎日太陽礼拝3セット、そして週1回のゆるランしてます(5~10キロ程度)でもサボるときもあります。
以前(10年くらい前)何かで骨盤底筋群の衰えは子宮脱になりやすくなるって知って…怖くないですか?通常、体内に収まっている、子宮が外に出てくるんですよ。(その後、どうすりゃいいの?←病院へ行くに決まってますが)あと、尿漏れも防ぎたいと思いました。こちらの方が結構現実的かもと思います。
加齢に伴い衰えるのは足腰だけじゃなく内臓もなんだ
あと、ポッコリお腹が改善されるとか、ヒップアップ効果があるとか。それで、骨盤底筋群を鍛えるといいと知りました。
今回はるさんがトレーニングを言語化してくださっているのでわかりやすいです。
はるさんが紹介しているように、”ひょい”と引き上げる感じを何回か繰り返すといいと思います。
でも、やりすぎは注意です。やりすぎた私が悪い。
私は昔、やりすぎました。やりすぎて具合が悪くなりました。(気持ち悪くなった)
昔、初回のことなんですけど、10回×10セット(100回くらい)やりました。この回数は最初で最後(笑)いっぺんにやればいいってもんじゃないですw。急にインナーマッスル鍛えすぎて内臓がびっくりしたんだと思います。やりすぎは注意です。(やりすぎ連呼スミマセン)
私ももう少しで50代。健康寿命を伸ばしたい!
なので、ヨガは続けます。これイイよと聞いたり、知ったことは試してみるほうです。でも、気持ちもカラダも無理なくです!
読んでくださった方、どうもありがとうございます!