何を言われても、、、先ずはホットペッパービューティーの営業をつけよww

こんにちは!美容サロンの運営を始めて10年近く。今年でリラク、エステ、まつエクサロンを10店舗ほど展開させていただいております。こちらのnoteではどのようにしてこの規模まで拡大させることができたのかを書いていきます。

第一に何をやらないといけないのか、例えば物件を決めるとか、商材屋さんを選ぶとか色々やることはありますが、、、、

色んなことを言う人がいますが、先ずは間違いなく、、、

ホットペッパーの営業担当を先に付けてくださいww 彼等のデータ量はどう考えても業界NO.1ですw

業界では一部ホットペッパービューティーを嫌う方もいるのですが、普通に価格に見合うサービスです。掲載料が高いので普通に載せるのにリスクを考える人も多いと思いますが、、、、事業投資なので広告費はそもそもかかります。そこを怖がって話も聞かないのはもったいない。。。先ずは営業担当を付けてみて、話を聞いて決めればいいことです!

料金表貰ったものですが載せておきます。

料金表-:ホットペッパー

また、私の営業担当を紹介したいのですが、個人情報なので載せると怒られる?いや、喜んでもらえるかもしれないのですが、、、一応伏せておきます。CINGROUPさんという会社さんですので「ホットペッパー CINGROUP」とかで検索してみてください。

多分ここです。https://beauty-keisai-price.net/

掲載料の違いは大きく分けて、

【違い】                              ①表示順位⇒上のプランの方がエリア検索時に上位表示される      ②特集個数⇒流入数を増やす導線※プラチナ10個 バリュー8個 シンプル6個 ライト4個 ライトS3個だったはずです。                

実際の効果を知りたいと思うのですが、ぶっちゃけエリアで全然違いますwただ、まぁ当たり前ですが上位に載せると効果は新規で200件とか来ます。この予約数は多分どの広告をやっても来ないです。※料金設定とか色々工夫は必要ですよ!

あと、今※で載せた料金設定についても、彼らホットペッパービューティーの営業マンは凄い、、、エリアの平均データを持っているのでそれを元に価格設定をすることができ、これって、、、超価値がありますw

例えば、今急拡大している某美容室さん。ある企業を売却したお金で作った有名人ですが、、、ここの企業様が一番大切にしているのが価格設定らしいです。このベストな価格設定をするためにもホットペッパーの営業マンをつけるのが得策です。ちなみにうちのサロンも料金設定は前任担当です。

他にもメリットをまとめてみますと、                【メリット】                            ①予約管理システムが無料でついてくる:SALONBOARD         ②WEB上にうまくいくとSEO、リスティングで店舗情報が出てくる    ③求人掲載が1万円で可能                      ④エアペイが無料でついてくる※これは掲載していなくてもいけるかも、、

と書くと10年分になるので書ききれませんが、掲載するしないに関わらず先ずは問い合わせしてみるのが良いと思います!

次回は何載せようかな。。。

いいなと思ったら応援しよう!