![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74700335/rectangle_large_type_2_702915db6f45323af47ee50dea5347da.jpg?width=1200)
#40「生産性」とは
久しぶりに、知人の2歳児くんのお世話をする機会がありました。
言うまでもなく、2歳児くんって本当にカワイイですよね。
ぷくぷくのほっぺ、ムチムチのあんよ。つぶらな瞳。
まだ十分に回らない舌で、一生懸命にするおしゃべり。
もう、存在自体がカワイイんです。
しかし、2歳児くんはとにかく元気です。少しもじっとしてなんかいやしない。
まあ、本人に危険が及ばない限りは極力手を出さなかったけど、それでも「ちょっと待って!」というときはある。
結局3時間ほど一緒にいただけで、とっても疲れました。
家にこもって何千字と記事を書き上げたときよりも疲れた気がします。
つまり、毎日、毎日あのように元気な子の面倒を見ているママ&パパは、何千、何万字を書くよりも生産性の高いことを日々しておられるわけです。
「今日も、この子を追いかけているだけで一日が終わった」
と脱力しておられるママ&パパの皆さん。
そんなことはありません。
小さな大切な命を守り切るという、とっても重大で、何ものにも代えがたい任務をやりとげられたんです。
どうか、堂々と胸を張ってくださいね。